イタリアの建築・ROMA編
横浜平沼店のブログをご覧いただき
誠にありがとうございます☺
🏡 🏡 🏡 🏡 🏡 🏡 🏡
こんにちは、事務の吹上です。
またまたイタリア、
今回はローマの話題にしたいと思います。
『すべての道はROMAに通ず』
というたとえもありますし、
イタリア留学の際、まずROMAに3か月ほどおりました。
学校まで地下鉄とバスを乗り継いで通っていたのですが、
朝の地下鉄は、日本のラッシュアワーに勝るのでは!?というほどの
ギュウギュウぶり。。
のんびりイメージのイタリア人ですが、
パスタを食べるときと電車を降りるときは
とてつもないセッカチさです。
ひとつ前、もしくは、ふたつ前の停車駅から
降り口を陣取ります。
ギュウギュウの中、無理やり移動して、
さらに降りないので、出入り口付近は地獄です。
そんな状況なので、路線を増やそうとはしているようですが、
どこを掘っても遺跡が出てきてしまうので
工事が難航しているようです。
と、愚痴っぽくなってしまいましたが、
そんなROMAですので、とにかく素晴らしい建造物が
あちこちあります。
特に有名でもない建造物でも、
もしこれが日本にあったら観光地だろうなぁ。。と
思ってみていました。
有名な建築物の中で、特に印象的だったのが、
パンテオン神殿
めずらしくローマに大雪が降り、交通はすべてストップ。
帰るすべを失い、
仕方なくレストランに行ったり、お散歩したりしていると、
パンテオン神殿にたどりつきました。
巨大なドーム(クーポラ)の頂点に
ぽっかり丸い穴が開いていて
普段はそこから入る太陽光が映し出す造形美に
見とれるのですが、
この日は、その天窓から雪が舞い降り、
光を浴びてキラキラと輝いていました!
息をのむ美しさ、宗教的な何かを感じるような光景でした。
残念ながら、その時の写真はiPhoneが壊れてしまいありません(´;ω;`)
建築物の造形が神聖な気持ちにさせるのか、
2000年を超える歴史がそう感じさせるのか。
時を経て価値を増す建造物を残す、
建築の真髄ですね!
🏡 🏡 🏡 🏡 🏡 🏡
数枚残っていたスナップ写真を・・
借りていたお部屋の入口
ステンドグラスの入口が素敵なレストラン
🏡 🏡 🏡 🏡 🏡 🏡 🏡
ユニバーサルホームの建築実例もぜひご覧ください
☟ CLICK ☟ CLICK ☟ CLICK ☟
来場予約はこちら☟
※オンライン希望の方はフリーメッセージ欄にご記入ください