無垢材をふんだんにつかった大屋根のお宅
平塚市に建築致しましたM様邸です。
ほぼ総2階建てで、延床面積は「 約31坪 」になります。
当社に初めてご来場頂いたきっかけは
「 大屋根 」のほうの事務所側(打合せ室・応接室)
が気になられてとのことでした。(通学時毎日外観を見ていました。)
M様のこだわりを是非ご覧下さい。
北側道路からの外観写真です。
ちょうど、撮影した日が雨模様で・・・(>_<)
グレーを基調にした色合いに上部をホワイトで仕上ています。
グレーの方はデザインパネルのレンガ調をチョイス。
私には、なんとなく「 蔵 」を思わせるようなイメージです。
ドアを開けると・・・!(^^)!
無垢の木をふんだんに使った仕上がりになっています。
右側の“ ガラスドア ”は、リビング入り口で
正面の“ 引戸 ”は、和室の入り口です。
玄関を入って右側には“ 階段下収納 ”
左側には、2帖弱のクロークがあります。
通常、壁はクロス仕上げですが
M様がこだわった ”無垢の羽目板仕上げ “です。
色はナチュラルで思わず触ってみたくなります。ほら、節がきれいでしょう。
全体に、温かみのある室内になっていますね。
1Fには「 和室 」が一部屋。
リビングにも通じる引戸があります。
リビングに入っても一部の壁を除いて
無垢の木の香り・・・いいですねぇ。(^。^)
こちらの写真はリビングから和室側になります。
照明はレールにスポットライト。
リビングの上部は“ 吹抜け ”です。
天井が高いと開放感もありますね。
リビング側からは、隠れてみえないシステムキッチン。
色は、薄いグレーをチョイス!
そして、“ 食器洗い乾燥機 ”も完備されています。
リビングから出入りのできる洗面所。
洗面化粧台の蛇口は汚れが付きにくい仕様に。
トイレは、リビングから見えないように配置して
洗面所からの出入りです。
ドアにもこんな風な折戸タイプもあります。
トイレは、階段下を利用していますね。
そして、くつろぎのユニットバス。
こちらも外壁やキッチン同様に
グレー&白と選んでいて清潔感がありますね。
それでは、2Fにあがってみましょう~
階段には、人感センサー付きフットライトを設置しています。
2Fにあがると・・・
勾配天井そのままのあらわしです!
「 山小屋 」を思わせるような雰囲気がありますよね?
勾配天井は、けやき羽目板仕上げで
色は壁よりも落ち着いたやや深みのある茶系。
吹抜けには“トップライト”も・・・
夏の暑い日ざしの時は、ロールスクリーンを。
2F吹抜けの写真は洋室の窓より撮ってみました。
そしてこちらは主寝室。
白い壁と天井の色合いがいいですね。
勾配天井で奥の方はクローゼットとして・・・
こちらは主寝室の方の勾配天井あらわしです。
太い梁があり、しっかりとした家の造りがわかりますね。そして間接照明!!
2Fには主寝室のほかに
洋室でご主人の作品展示場?になるお部屋があります。
照明は壁付けの蛍光灯と
レール付のスポットで統一しています。
2Fには、ゆったりとしたトイレもあります。
いかがでしたでしょうか?
今回、M様のご好意で掲載させて頂くことができました。
本当にどうもありがとうございました。
無垢の木をふんだんに使われてのお宅なので
使い込むほどに味わいのある家になりそうですね。
“ 床 ”も“ 壁 ”も“ 天井 ”も・・・
それぞれの経年変化が楽しみなM様邸です。(^。^)
ユニバーサルホームにも大屋根の
「 フライディ 」という商品もございます。
ご興味のある方は、是非
「 平塚店 」ご家族お揃いでご来場くださいね。
“ 十人十色 ”の家作りのお手伝いを
させて頂きたいと思っています!
秋の夕暮れ
最近、一段と寒くなってきましたので
温かくしておやすみくださいね。
では、また・・・
<平塚店>