大きな吹抜けと大空間リビングのあるお宅
茅ヶ崎市に新築しまT様邸です。
床面積は約40坪
外観イメージは・・・当社の
(ココフィール)
外壁色は「ホワイト」をメインにして
ダークカラーをアクセントに配置。
南側の1.2Fには、ラインを合わせて
開放感バツグン!の 「組み合わせ連窓」を、取り入れています。
玄関ドアのデザインもシルバー色をいれてシンプルに。
そして、リビングからも出入りできる 透明のテラスドアも。
リビング&ダイニングの出入口は、引戸で縦のスリットガラス入り。
そして・・・中に入ると、対面キッチン。
ダイニングの真上は、開放的な吹抜け!!!
2F窓には160cm×180cmサイズの
“透明大型FIX窓”を入れていつでも「空」がみえます。(*^。^*)
また、6帖の和室に入る引戸が手前に見えますね。
和室のクロスは、2色貼りわけ。
畳に近い方にダークブラウンのクロスをチョイス。
クローゼット下には、地袋のように床をとって
違ったおもむきを出していますね。
リビング側の天井は「折上げ天井」・LDKは22帖の広さです。
照明も四隅にはダウンライトを配置しています。
階段は、家族の気配を感じる「リビング階段」
リビングの連窓の両サイドには飾り棚をつけました。
何を飾るのでしょうか?
これからが、楽しみですね。!(^^)!
西側壁面には、大型TVが配置できるように
高窓をとっています。
リビングからテラスに直接出入りすることが出来ますね。
1Fリビングの床と建具は、明るい「ホワイト系」
そして、T様のこだわりの「トイレ」です。
シックな黒色の壁クロスは
光の加減で市松模様 に見えるのがおわかりでしょうか?
階段下を利用してサイドには
奥行き約40cmのオープン棚も設けてあります。
そして、こちらは「ユニットバス」
「洗面所」の床タイルはツートンカラーでアクセント。
「キッチン」に立ってみると・・・どうでしょう?(^。^)
リビングダイニングが、すべて見渡せます。
階段の出入りもわかりますね。
奥様のお城!「システムキッチン」
L型に配置したキッチンで、もちろんIHヒーター。
食器洗い乾燥機もついています。
これで、いつもキッチンはすっきり!うらやましいですねぇ。
「対面キッチン」には、とても便利な“カウンターテーブル”
忙しい朝には、ここでモーニング!GOODです。
そして、奥には たっぷり収納できる可動棚 が10段。
キッチンには、保存用食料などたくさんのものが
あるのでこれですっきり。
対面キッチンはオープンにしたので
吊戸棚は壁面につけました。
これは、まだ完成したところではないのが
残念ですが、キッチン収納・冷蔵庫・電子レンジなどの
生活用品が急な来客とかで、すぐに隠すことが出来るように
クリアウォールをつけて、これもとても工夫していますよね。
さて、いよいよ2Fに上がります。
途中振り返ると、キッチンカウンターが見えますね。
2Fは床・建具ともダークブラウン。
2Fホールには、
これまた、T様こだわりの
“手洗いカウンター”が眼に入ります!
まるで、ホテルのような素敵な感じです。
ダークブラウンに、洗面ボールは
すっきりとしたホワイト。
水はねも考慮して天井までの壁面は
“シックな花柄のパネル”にして
照明はダウンライトです。
1Fリビングの上が「主寝室」になります。
リビングと同じように西側壁面は高窓にして
クロスもそこ一面だけ色を変えています。
そしてこの部屋からバルコニーにも出ることができます。
バルコニーも幅もゆとりのある150cm。
大型FIX窓から1Fのダイニングを覗いてみました。(^。^)
ダイニングテーブルが見えるのがわかるでしょうか?
さて、室内に戻って
こちらは「2Fホール吹抜け」から1FのLDを見てみました。
2Fには、「主寝室」のほかに「洋室」が2部屋 あります。
それぞれ天井までのクローゼットにして、
出入口は、どちらも“引戸”にしてあります。
将来お子様が出来ても
小さいうちは、開けっ放しにして
明かりも空気も通して・・・(^。^)
いかがでしたか?
こだわりのT様邸・・・
あんな風にしたい!こんな風にしたい!
是非マイホーム計画の参考になればいいですね。
できるだけ多くをご紹介したいと思い
撮影枚数も約140枚。
多少、脚立・ダンボール・・・
撮影には不向きなものがありましたが (>_<)
そこは、眼をつぶってくださいね。
そして、これから・・・
窓を装飾する”カーテン・ブラインド”などが入りますね。
これも、色とかデザインによって
お部屋のイメージがかなり変わってきます!
あとは、外構・ガレージ・植栽と・・・
まだまだ楽しみは続きますね!
T様、今回はご協力頂きまして
本当にありがとうございました。
実際に、住んでみて気が付くこともあるかと思います。
また、遠慮なくお申し出くださいね。
とっても仲の良いT様ご夫婦と、ご家族の皆さん。
そして、営業担当は、顧客満足度3位の
「平塚店副店長・三宅真二」でしたっ!(^^)!
帰りは、“夕暮れ”になってしまいました。
もう8月も残り少なくなりました。
朝晩は、秋の気配も感じる今日この頃。
皆様も、お体をご自愛くださいね。
<平塚店>