レジリエンスって何?
こんにちは^^*
ユニバーサルホーム津店のブログを
ご覧いただきありがとうございます。
_☆:.*._____
-
ユニバーサルホームの
「すご基礎×ここち床」について
クリック♪▶ ユニバーサルホームの「すご基礎×ここち床」とは?
クリック♪▶ 頑丈な基礎だから災害に強い
クリック♪▶ 床下浸水がありえない家
_☆:.*._____
こちらで▶【もうひとつのブログ】
長期優良住宅とは
耐震性や耐久性、エネルギー効率などの性能が高く、
維持管理がしやすいと認定された
住宅のことですね~
という話をしました。
その耐久性について
関係のある話を少し^^*
▶こちら◀はユニバーサルホーム30周年の
特設ページなのですが、
2022年にジャパンレジリエンスアワード受賞とあります♪
_↓_↓_↓_↓_
ジャパン・レジリエンス・アワード
(強靭化大賞):
強靭化大賞って
なんだかすごい名前ですが、
レジリエンスという横文字、
聞き覚え、耳なじみありますでしょうか?
日本語に当てはめようとすると
「回復力、弾力、はね返り」などの
言葉になるようです。
レジリエンスは元々、物理学の分野で
「外から加えられた力によって
変形した物質や物体が、
どのくらい元に戻ろうとするか(跳ね返す力)」
を表すものだったようです。
それが近年では、心理学の分野において
「強いストレスを体験した際、
PTSD(心的外傷後ストレス障害)に
なる人とならない人の違いはどこにあるのか?」
という研究の中で、
危機やストレスを乗り越え
回復・適応する力である
「精神的回復力」を表す言葉として
用いられるようにもなったそう。
レジリエンスは、上記以外でも
幅広い場面で使用されている用語で、
特に家づくりに関係する言葉でいうと
「レジリエンス住宅」が
それにあたります^^*
_↓_↓_↓_↓_
レジリエンス住宅:
災害などの危険を乗り越える力を
持つ住宅のこと。
◎通常時の免疫力
◎災害発生時の土壇場力
◎災害後のサバイバル力
の3つが備わっていると言われています。
_↑_↑_↑_↑_
2022年にユニバーサルホームが
ジャパンレジリエンスアワードを受賞したのは
家の基礎「すご基礎」の部分。
(受賞当時の名前は「地熱床システム」)
◆すご基礎(地熱床システム)のレジリエンス性
①砂利層の振動吸収・分散による制振効果で、
地震時の建物損傷を低減。
②床下空間がないため、
豪雨や洪水による床下への
土砂・廃棄物の流れ込みがなく、
除去作業が発生しない。
③床下空間がないため、
浸水による浮力が発生せず、
建物の持ち上がりによる倒壊を防止。
ユニバーサルホームのレジリエンス性、
いかがでしょうか?(*´▽`*)
詳しくは【こちら】からもご覧いただけますし、
もちろん、モデルハウスへご来場いただいた際でも
ご説明差し上げます。
お気軽にお越しください^^*
_☆:.*._____
住まいもご家族様のライフスタイルによって、
望まれる生活によって、
暮らしやすい間取りや設計は違ってきます。
家づくりについて、
こんなこと言っていいかな~
なんて思われることもあるかもしれませんが、
その一言で住み始めてからの
使い勝手、暮らしやすさが
激変するかもしれません!
お気軽にご相談ください^^*
▼見学・相談のご予約はこちらから▼
※予約状況は随時変動しています。
ご希望に添えない場合もございますのでご了承ください。

~~~~~~~~~
お住まいの一か所にフォーカスして
施工事例をご紹介しているシリーズ^^*
___☆床材編☆___
▶床材にフォーカス!創線編②
▶床材にフォーカス!ウッドワン編
▶床材にフォーカス!創線編
___☆キッチン編☆___
▶キッチンにフォーカス!パナソニック編
▶続・キッチンにフォーカス!パナソニック編②
▶キッチンにフォーカス!タカラスタンダード編
▶続・キッチンにフォーカス!タカラスタンダード編②
▶キッチンにフォーカス!ウッドワン編
~~~~~~~~~
☆ユニバーサルホーム津店予定表
通常、火・水曜日は定休日ではありますが、
ご予約限定でご見学・ご相談を承ります。
ご希望の方は、日曜日までに
ご予約いただきますようお願いいたします。
ご予約をいただいていない場合、
モデルハウスはオープンしておりませんので
ご注意ください。
ご希望のバナーをクリックしてください☆
※予約状況は随時変動しています。
ご希望に添えない場合もございますのでご了承ください。
スタッフの日常や店舗の様子、
イベント情報など更新中です♪
こちらとちょっと違うブログ・・・
かもしれません。笑
是非覗きに来てください(´▽`*)