【清水町 お施主様インタビュー】アメリカンヴィンテージスタイルの家
昨年お引渡しいたしましたK様邸の
一年点検の際に、住み心地などを
インタビューさせていただきました
K様邸 施工事例は
コチラ
K様邸 ルームツアー動画もございます
1年住んでみて
住み心地はいかがでしょうか?
夫婦でイメージしていた
アメリカン風のデザインにできたので
1年たった今でもとても気に入っています。
ネイビー色と木目を使って
雰囲気を統一したかったので、
無垢の床を選べて良かったと思います。
床が夏場もサラっとしているので
素足での踏み心地が気持ち良く、
子供もコロコロ転がっています。
来客で遊びに来た子供たちも
一緒に床に寝そべっていました(笑)
マンションに住んでいた頃は、
生活音に配慮していました。
今は、
子供が家の中を走り回っても
気にすることが少なくなりました。
天井も、以前より高くなったので
開放感があっていいですね。
取りいれて良かった設備
はありますか?
ユニバーサルホームの
すご基礎×心地ゆか(地熱床システム)
による 床暖房のしくみ
幾つかありますが、床暖房が良かったです。
冬も暖かく、外から帰ってきた時に
家の中がヒヤっとする感じが無いです。
部屋だけではなく、
脱衣所やトイレも暖かいのは嬉しいです。
冬でも「家の中では裸足」で過ごせましたね。
ユニバーサルホームの床暖房の秘密
すご基礎×心地ゆか(地熱床システム)
詳しくは コチラ
子供がいるので、
キッチンで火を使いたくなくて
オール電化にしました。
安心できたこともそうですが、
光熱費が以前と同じ程度か、冬場はむしろ
マンションに住んでいた時よりも安くなった
のには驚きました。
あとは、洗面化粧台「TOTOのドレーナ」
が良かったです。
木目調のデザインが好きなのと、
シンクが深くてとても便利な点が
気に入っています。
子供の上履きを洗ったり、
バケツに水を汲んだりする時など使いやすく
選んで良かったなと思っています。
どんなご家庭の方に
ユニバーサルホーム
が向いていると思われますか?
自分たちの理想に合わせて
親身に相談にのってもらいたい方
におすすめです。
ユニバーサルホームさんの前に
話していたところは、
対応に納得いかなかったのですが、
ユニバーサルホームさんには
本当に良くしてもらいました。
半注文住宅なので、
自分たちの理想が
ある程度イメージできているならば
建てやすいと思いますよ。
インスタやブログなどから、
イメージを伝えたら
いろいろと提案してくれます。
※ユニバーサルホーム三島店では
間取りは自由です。
ご希望の土地に合わせて、
お施主様の要望を組み込んだ間取りプランを
提案させていただいております。
木造軸組工法での建築
ALC外壁材を使用
などといった工法・使用材料は
基本的には変えられませんが
その枠組みの中で
色・デザインを決められます。
外構は自分で業者を探しましたが
金額や納期が合わなかったので
ユニバーサルホーム三島店に相談しました。
結果、
納期や金額も納得できるものができた上に
外構費用も
住宅ローンに組み込むことができたので
良かったです。
まだ下の子が幼稚園前の小さい時でしたが
よくしてもらい、
打ち合わせもしやすかったです。
私達のような小さな子どもがいる方は、
とりあえず
気軽に相談してみても良いと思います。
東日本大震災の際に、周りは倒壊している中
ユニバーサルホームの家だけ残っている写真
は今でも印象的です。
地震に強くて安心なんだなと思ったので
ぜひ見てみてください。
週刊文春でも紹介された写真
をご覧になりたい方は
ユニバーサルホーム三島店のスタッフまで
お申し付けください
K様ご夫婦の場合、
「アメリカン風の家にしたい」
といったように、お好みのインテリアが
迷いなくまとまっていらっしゃいました。
ご希望イメージがぶれないなかで
インスタなどで見つけられたイメージを
わかりやすくお伝えくださいました。
そのため、
ユニバーサルホーム三島店スタッフも
とても提案がしやすく、
打合せから着工・引渡しまでの
スケジュールも
スムーズに進みました。
オシャレで素敵な暮らしをお手伝いできて
とても嬉しく思います。
K様、インタビューへのご協力
ありがとうございました!
三島市・沼津市・長泉町・清水町・函南町近辺で
新築一戸建てをご検討されている方
下記、お役立ち情報集をご参考ください!
ユニバーサルホーム三島店
新築一戸建て
お役立ち情報集