無垢床と相性バツグンの家具 オーダーレポート
ブログ内で紹介している
函南町の家具屋「カグラス」さんは、
2025年2月にお名前が変わり
「クロノス」となりました
このブログ内では、取材時の店名
「カグラス」で紹介いたします
ユニバーサルホーム三島店
のモデルハウスでは
函南町の家具屋「カグラス」さんで購入した
家具・カーテンを多く使っています。
そのため、モデルハウスを見て
自分の家でもカグラスさんの家具
を使いたい
と実際にカグラスさんへ行かれる方も
いらっしゃいます。
以前、施工事例で紹介した三島市のK様も
カグラスさんで家具を揃えられました。
K様邸 施工事例は コチラ
こちらがK様邸のリビングです。
ナチュラルな木目のテーブルとソファは、
カグラスさんお勧めの「飛騨の家具」で
まとめられました。
こちらを購入されたのが、2年程前。
最近になって、旦那様が、
「足を置くための小さなイスを追加したい」
と希望されたそうです。
足を置く用のソファは、通常、
「オットマン」と呼ばれます。
オットマンのサイズは、小さくても
幅55㎝程度はあります。
上の画像は、ユニバーサルホーム三島店の
オットマン(円柱形)です。
カグラスさんで購入したものですが、
直径58センチくらいの大きさです。
K様邸のリビングは広くありません。
ソファと棚の間の通路幅が
1m20cm程度ですので
55cmくらいの小さめのオットマンを選んでも
邪魔になりそうです。
「オットマンとして探すのは難しいけれども
リビングの家具と雰囲気が合う
小さめの椅子があれば良いな……」
ということで、
K様は、カグラスさんに相談されました。
【カグラスさん 店内風景】
カグラス様のご協力を得て
ユニバーサルホーム三島店が
カグラス様の関連資料を使用して
投稿しております
カグラスさんでは、
K様邸のソファと同じシリーズの
販売を継続していました。
定番の人気商品のようですね。
同じシリーズのオットマンもあったのですが
やはり、K様邸には大きすぎました。
諦めかけたところで、
カグラスの店長さんより
類似シリーズの、
背が付いていない椅子の中に
ちょうど良い幅のものがあります。
オットマン替わりにするには
座面が高すぎますが
オーダーで脚を切って高さ調整ができますよ
と提案がありました。
よくよく聞いてみると、
K様邸のソファ生地と同じものを
座面に貼ることができるそうです。
喜んだK様は、すぐに購入を決められました
納品された椅子がコチラ↓
幅45cm×35cmくらいの
小さめサイズです。
ソファの座面の高さと合わせて
脚を短くしました。
また、テーブルの脚と同じく、
床に近づくほど細くなるデザイン
になっているので
一緒に置いても違和感がありません。
木目の色合いもピッタリです。
通路に多少飛び出しても、
邪魔になりません。
使わない時は、棚の横に置きます。
棚の奥行と同じくらいなので、
この状態でも、通路の邪魔になりませんね
現在、この小さなイスは、
旦那様の足置き用だけでなく、
来客用としても使われているそうです。
カグラスさんでは、
無垢の家具を多く扱っているので、
ユニバーサルホームの無垢床のおうちと
相性が良いものが揃っています。
家具までこだわりたい方は、
ぜひカグラスさんに行ってみてください!
カグラス(現クロノス)さん
ホームページは コチラ
三島市・沼津市・長泉町・清水町・函南町近辺で
新築一戸建てをご検討されている方
下記、お役立ち情報集をご参考ください!
ユニバーサルホーム三島店
新築一戸建て
お役立ち情報集