久々の読書
皆さんどうもこんにちは(‘ω’)ノ
月曜日担当のイトウです❗
なんと、、、
今回ネタ切れです笑
なので、最近読んでる本のことについて書こうと思います。
自分はたまーーーーに本を読みたくなる時があるんですよね(*’▽’)
最近読んでいるのは、
夢野久作の「ドグラ・マグラ」です
あらすじとしましては
記憶を失った主人公は、見知らぬ建物の中で目を覚まします。混乱する主人公の前に現れた九州大学の法医学者である若林教授から、主人公は、ある殺人事件に関わっていると教えられます。主人公の記憶が有力な手掛かりになると回復を期待されますが、なかなか記憶は戻りません。
やがて主人公の前に、死んだはずの天才医学者・正木教授が現われ、徐々に物語が明らかになっていくという内容です。
実はこの小説、いわくつきでして読んだら気が狂うのだとか(^^;)
まだすべて読み終えてはいないのですが、内容が難しすぎる…
主人公は誰で、いったいいつ事件があったのかがごちゃ混ぜになっているんですよね
文章も独特ですし
ただ、しばらくはこれで時間がつぶせそうです笑
今回はこの辺で( `ー´)ノ