💐香水💐
こんにちは🎶
ユニバーサルホーム久留米店ブログご覧いただき
ありがとうございます😌
水曜日担当Keiです
先週より引き続き早速👆😊香水の種類の違いと
香りの特徴を、おはなしします
⭐香水の種類の違い⭐
1️⃣パルファム
香料配合量は15~30%
最も香りが強く、少量で長く香ります。
持続時間の目安は、5~7時間です。
2️⃣オードパルファム
香料配合量は7~15%
「オード」とは、フランス語の「Eaude」で
「水の」という意味です。
濃度は、パルファムより低めではあるものの
香りの強さや持続時間はパルファムに近いのが特徴
持続時間の目安は、4~6時間です。
3️⃣オードトワレ
香料配合量は5~10%
持続時間は3~4時間
日常使いに向いてます
4️⃣オーデコロン
香料配合量は2~5%
香りの持続時間は1~2時間ほど
全身にまとってもほんのり香る程度
⭐香りの特徴⭐
1️⃣トップノート
つけたて~30分ほど。
おもに、シトラス系やグリーン系フルーティー系ハーバル系が
感じられます
2️⃣ミドルノート
30分~1時間ほど。
香水の個性が出る中心的な香りです
6~7割はフローラル系で構成されています
3️⃣ラストノート
2~3時間後に香り。
残香性が高い、
バニラ・ムスク・アンバー・オリエンタル系・ウッディ系
バルサミック系があります。
香るまで時間はかかりますが、
持続時間は6~7時間と長いです。
香水は、個性を引き立て、日常に彩りを与えてくれる
特別なアイテムです。
香水の種類や、時間による香りの変化を理解する事で
自分に合った香りを見つける手助けになるかも👆✨
香水を効果的に使う為にシチュエーションに合わせた付け方で
秋冬のファッションに着替えたら、思い出作りの旅に
レッツGO🏃‼️
香水のおはなしでした😌
みなさんの日常のヒントに少しでも
お役に立てれば幸いです。
それでは、また来週お会いしましょう🎶
水曜日担当Keiでした😌
ユニバーサルホーム久留米店
TEL:0942-35-4880
10:00~18:00(水曜定休)