⛅雲…入道雲
いよいよ本格的な暑い夏がやって来ましたね
ユニバーサルホーム久留米店ブログご覧いただき
いつもありがとうございます
水曜日担当Keiです。
蝉の鳴き声とともに、入道雲をみてた先週のKeiでしたが、
今日は入道雲について、おはなしをします。
いきなりクイズ!!
入道雲はどうしてできるのでしょう(・・?
↓
答え…
暖かく湿った空気が大きなエネルギーで
高く持ち上げられる為でした
空を見上げるとモクモクとした入道雲に出会いました。
夏の空によくみられる雲の一つですね!
入道雲と言われる由縁は、雲の形が力こぶのある入道に
似ていることから、入道雲という名前がつけられました。
気象用語では、「積乱雲(せきらんうん)」と呼ばれていて、
実は危険なサインなのも知ってる!?
入道雲の別名【積乱雲】といいますが、この雲は、
(らいうん、かみなりくも)とも呼ばれ、
急な大雨・雷・ひょう・竜巻など激しい突風など、
場合によって命を奪う非常に危険な雲!
この雲が夏に多いのは、夏の強い日差しによって、
地面付近の湿った空気がすごい勢いで上昇して雲になる為です
遠くから見てると、とても綺麗な雲ですが、夕方にかけて
モコモコと成長して大雨になる可能性も…
風が弱い夏の日の昼過ぎから夕方にかけてよく発生しやすい為
「きれーい」と見とれていると危険かも
雲の動きに注意して、天気が良くても警戒するようにして
今日も一日幸せでありますように
水曜担当のKeiでした
また、来週お会いしましょう♪
ユニバーサルホーム久留米店
TEL:0942-35-4880
10:00~18:00(水曜定休)