【コラム】『メーターモジュール』の紹介③
ユニバーサルホーム八代店です
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます✨
【 メーターモジュール③ 】
皆さん、こんにちは!
毎週木曜日は、
家づくりに役立つ情報満載のコラムの日!✨
家づくりで知っておきたい寸法の考え方
『メーターモジュール』の魅力について解説するシリーズも、
いよいよ最終回を公開しました!
・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚
第3弾のテーマは
【廊下の角が広く、車椅子で楽に曲がれる。】
家の中で「少し狭いな…」と感じる場所は様々ですが、
廊下は意外と見落としがちかもしれません。
将来的に車椅子を使うことになったら?
介助が必要になったら?
メーターモジュールなら、
廊下にゆとりが生まれ、
特に角を曲がる際のストレスが格段に減ります。
車椅子での移動がスムーズになるだけでなく、
大型家具の搬入出も楽になり、
家全体がより開放的に感じられるんです。✨
今回のコラムでは、
メーターモジュールがもたらす廊下の広さのメリットと、
それが日々の生活や将来にどう役立つかを
詳しくご紹介しています。
ぜひ、家づくりの参考にしてくださいね!
【 ホームページ特典 】
5月1日(木)~6月8日(日)までの対象期間中
ホームページより来場予約いただき、
さらに事前アンケートにご回答いただいた方に
Amazonギフトカード5,000円分
をプレゼントいたします!
新しい暮らしや住まいづくりにご興味のある方、
ぜひこの機会にモデルハウスへお越しください。