八代店

【コラム】『ねこもひとも、のびのび暮らす』 第2回

ユニバーサルホーム八代店です

いつもブログをご覧いただき

ありがとうございます✨

 

 

毎週木曜日は、

家づくりに役立つ情報満載のコラムの日!✨

 

 

【ねこもひとも、のびのび暮らす】

全5回でお届け!

前回は、猫と人が共に幸せに暮らすために、

猫の習性を理解することの

大切さについてお話ししました。

今回は、その知識を活かして、

どんな間取りや動線の工夫ができるのか、

具体的に見ていきましょう。✨

 

・:.。.*.:・゚.:・゚*゚・:.。.*.:・゚.:・゚*゚

 

猫の「探検したい!」好奇心を満たす空間 

猫はとても好奇心旺盛で、

高い場所が大好きです。

一日中家の中で過ごす猫にとって、

刺激的で自由に探検できる場所は、

健康のためにも大切です 。

 

-キャットウォークとステップー

部屋の壁をぐるりと

囲むようにキャットウォークを設置することで、

猫の運動不足を解消できます 。

吹抜け部分にはステップや梁を設けることで、

自由なルートで家を探検する

楽しい仕掛けになります 。

 

-スケルトン階段-

階段はキャットステップの代わりにもなり、

運動不足解消に効果的です 。

スケルトン階段にすれば、

猫の好奇心をくすぐるだけでなく、

掃除もラクになります 。

 

-「ねこ土間」でひなたぼっこー

猫は日向ぼっこが大好きです 。

大きな窓のある南東向きの「ねこ土間」は、

気持ちのいい開放感とたっぷりの陽だまりを作り、

猫の知的好奇心を満たします 。

タイル仕上げなので汚れても安心です 。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 ホームページ特典 】

8月25日(月)~10月13日(月・祝)までの対象期間中

ホームページより来場予約いただき、

さらに事前アンケートにご回答いただいた方に

Amazonギフトカード5,000円分

をプレゼントいたします!

新しい暮らしや住まいづくりにご興味のある方、

ぜひこの機会にモデルハウスへお越しください。