八代店

【コラム】『ねこもひとも、のびのび暮らす』 第4回

ユニバーサルホーム八代店です

いつもブログをご覧いただき

ありがとうございます✨

 

 

毎週木曜日は、

家づくりに役立つ情報満載のコラムの日!✨

 

 

【ねこもひとも、のびのび暮らす】

全5回でお届け!

前回は、

猫の健康と安全を守るための、

温熱環境や清潔さの工夫についてご紹介しました。

今回は、

猫も人も心からリラックスでき、

お互いの絆を深めるための

「くつろぎスペース」の

アイデアを見ていきましょう。

 

 

陽だまりは最高のくつろぎエリア ☀️

猫はひなたぼっこが大好きな生き物です。

窓から景色や光をたっぷりと取り込む空間は、

猫の好奇心を刺激し、

ストレス解消にもつながります。

 

-日当たりの良い「ねこ土間」-

南東に面したねこ土間は、

大きな窓と吹抜けのおかげで、

気持ちの良い開放感と

たっぷりの陽だまりを作ります。

のんびりひなたぼっこしながら、

外の景色や動く人、

車を観察できる最高の居場所です 。

 

-階段の踊り場を「休憩所」にー

階段の途中に

広めの踊り場を設けるのもポイントです。

陽のあたる踊り場は、

猫の休憩スペースにぴったりで、

のんびり寝そべって

家族の様子を上から見下ろす

かわいい姿が見られるかもしれません 。

 

 

 

 

 

 

階段下は「ほっと落ち着く」秘密基地 

階段下などの薄暗く、

囲まれた空間も、

猫が落ち着ける大切な居場所です。

 

-トイレスペースー

ほっと落ち着く階段下は、

ごはんやトイレスペースに活用できます 。

-クレートの定位置-

キャリーバッグ(クレート)を

日常的にそばに置くことで、

防災時のクレートトレーニングにもなり、

猫の安心につながります 。

 

 

これらの工夫によって、

猫が家の中の様々な場所で

快適にくつろげるようになり、

猫との暮らしがより一層、

心豊かなものになります。

 

次回(10月2日更新)、

最終回では、

いよいよこれらのアイデアを

あなたの家づくりに活かすための

具体的なステップをご紹介します。

どうぞお楽しみに!➡️

 

 

【 ホームページ特典 】

8月25日(月)~10月13日(月・祝)までの対象期間中

ホームページより来場予約いただき、

さらに事前アンケートにご回答いただいた方に

Amazonギフトカード5,000円分

をプレゼントいたします!

新しい暮らしや住まいづくりにご興味のある方、

ぜひこの機会にモデルハウスへお越しください。