ユニバーサルホームの基礎
皆さん、おはようございます。
昨日の雨で、県内でも多くの方が被害を受けていらしゃるかと思います。心よりお見舞申し上げます。皆様のご健勝と一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
さて、本日は災害に強いユニバーサルホームの
”地熱床システム”
についてお話したいと思います。
地熱床システムとは…
夏はひんやり冷たく、冬はほんのり暖かい地熱。そんな地熱の自然エネルギーを利用して、 安全性と快適性を保つユニバーサルホームの基礎工法「地熱床システム」に、床暖房を組み合わせたものが「地熱床暖房」です。
地面と床下の間に砂利を敷き詰め密閉した、高い強度の基礎「地熱床システム」により、 床下の温度は、真冬の15℃から真夏の25℃の範囲を常に安定して保つため、 床暖房の効果を最大限に高め、冷めにくく室内の気温差が少ない、ぽかぽかとほどよい暖かさを維持します。
また、床下がなく水害に強いんです。水害の多くが、床下浸水です。
上記のデーターを見ていただけましたらお分かりだと思いますが、6割以上が床下浸水です。ユニバーサルホーム地熱床システムは、水害で1番多い
床下浸水がありません。
集中豪雨が多い、このご時世、災害に強い地熱床システムの仕組みを見に来てください。8月6日(土)・7日(日)に完成見学会があります。若干予約が空いています。
6日9:00~、14:30
7日10:30~、14:30
気になった方は、下記の予約フォームからお願いいたします。
https://www.universalhome.co.jp/modelhouse/yamagata/yamagatashinjyou/reserve.php