ごあいさつ
いつもご覧いただきありがとうございます。
庄内T様邸は、先週末に「住宅瑕疵担保保証機構」による
軸組検査を受け、無事 ”適合”
をいただき工事を進めております。
現在は、
防湿シート貼り、サッシ類設置と進んでおります。
屋根板金工事も無事終了しております。
写真の棟のところの出っ張りは
「棟換気部材」というものです。
暖かい空気が上昇する原理を利用して、
夏場の暑い空気や、冬場の湿気を放出します。
小屋裏の換気をすることで、建物自体も
”長持ち”します!
内部は、電気配線、給排水設備工事が進んでおります。
“赤”いパイプは“湯”
”青“いパイプは“水”です。
「さや管ヘッダー工法」といって、
配管をユニット化し、継手のない
1本のパイプで器具まで設置するので、
漏水の心配がありません。
T様順調に工事が進んでおります!