津店

テラスの本音な使い方

こんにちは^^*

 

ユニバーサルホーム津店のブログを
ご覧いただきありがとうございます。

 

 

~~~~~~~~~~

 

 

  • ユニバーサルホームの地熱床システムについて

 

ユニバーサルホームの地熱床暖房とは?

 

 頑丈な基礎だから災害に強い

 

床下浸水がありえない家

 

 

~~~~~~~~~~

 

 

 

 

3連休はいかがお過ごしでしょうか~?
ちょっとお天気がイマイチですかね(゜-゜)

 

今日は、先日お客さまから教えていただいた、
なるほど!と思った
テラスの実用的な(?)使い方をご紹介します☆

 

その前に、

そもそもテラスのメリットとしては・・・

 

①リビングと同じ高さで続くことで
家の中から見たときも
外への広がりを感じられること。

 

視覚的にリビングの開放感を演出できます。

 

 

 

②素材にタイルを選べば
熱に強く、汚れが気になりにくくて◎

 

 

 

③テラス前に植栽があれば
お子さまの飛び出し防止や
外から家の中への視線を遮ることも可能。

 

オシャレなだけでなく実用性もあっていいですね!

 

 

 

さらに、キャンプ好きなオーナー様によると、
”庭につなげやすくてお家でキャンプ気分が味わえるのが良い”
のだそう^^*

 

 

こんな風にタープを張って
テーブルやチェアを置けたら
おうちBBQの楽しさもひとしおですよね♪

 

 

そして、冒頭で話していた
実用的(?)というか現実的(?)な話がコチラ。

 

 

お子さまが外で遊ぶときは見守る必要があります。
どこかへ出て行ってしまったり何かあっても大変です。
とはいえ、腰が重い日だってありますよね。

 

そんなときにテラスがあってよかったなーと思うのだとか。

 

”子どもが庭で遊んでいる間、
大人はテラスにいながら見守れる。
何かあったら駆けつけられるし、
とはいえ必要なときは家の中にもすぐ戻れる。
何より、靴を履き替えなくても良いし最高。”

 

 

 

リビングから出て玄関に降りて
玄関ドアから庭へ出る。

よりも、

リビングの吐き出し窓からテラスに出る。

ほうが
動線も短くて、ドアの開け閉めも少なくて
何より気が楽じゃないですか?^^*

 

あと、テラスに少し出るくらいなら
ハダシとか室内スリッパでもいいか~なんて思いますしね!
(私だけ?笑)

 

私ほど横着になれないという方は、
テラス用の履物を置いておくのも良いですね^^*

 

水が溜まらない仕様になっているスリッパとか、
汚れにくいようにひっかけておけるものなどを
選ぶと、一層お手入れ要らずで◎

 

 

 

~~~~~~~~~~

 

 

それぞれご家族様のライフスタイルによって、
望まれる生活によって、
暮らしやすい間取りや設計は違います。

 

平屋に住みたいという方、
平屋か2階建てか迷っているという方も、
ぜひ一度ご相談ください。

 

家づくりについて、
こんなこと言っていいかな~
なんて思われることもあるかもしれませんが、
その一言で住み始めてからの
使い勝手、暮らしやすさが激変するかもしれません!

 

お気軽にご相談ください^^*

 

 

 

 

▼見学・相談のご予約はこちらから▼


※予約状況は随時変動しています。
ご希望に添えない場合もございますのでご了承ください。

 

 

 

 

~~~~~~~~~

 

お住まいの一か所にフォーカスして
施工事例をご紹介しているシリーズ^^*

 

床材にフォーカス!ウッドワン編

 

床材にフォーカス!創線編

 

 

キッチンにフォーカス!パナソニック編

 

続・キッチンにフォーカス!パナソニック編②

 

 

キッチンにフォーカス!タカラスタンダード編

 

続・キッチンにフォーカス!タカラスタンダード編②

 

 

キッチンにフォーカス!ウッドワン編

 

 

~~~~~~~~~

 

 

 

☆ユニバーサルホーム津店予定表

 

通常、火・水曜日は定休日ではありますが、
ご予約限定でご見学・ご相談を承ります。

ご希望の方は、日曜日まで
ご予約いただきますようお願いいたします。

 

ご予約をいただいていない場合、
モデルハウスはオープンしておりませんので
ご注意ください。

 

 

 

ご希望のバナーをクリックしてください☆

 


※予約状況は随時変動しています。
ご希望に添えない場合もございますのでご了承ください。

 

 

 

 

 

スタッフの日常や店舗の様子、
イベント情報など更新中です♪

こちらとちょっと違うブログ・・・
かもしれません。笑

是非覗きに来てください(´▽`*)