【宗像店】名前のない家事を解決する間取り♪
こんにちは。
ユニバーサルホーム宗像店です。
今回はユニバがお勧めする
「名前のない家事」を解決する
間取りのご紹介です♪
毎日、家事の‘‘あれこれ‘‘で大忙し。
そんな家事には‘‘名前がない‘‘のです!
炊事や洗濯といった
名前のある家事だけではなく、
日常に確実に存在し、
時間がかかるけどその作業を
誰にも家事だと認識されず、
気づいてもらえない
「名前のない家事」。
例えば…
料理だと献立を決めたり、
調味料・食材の確認や
冷蔵庫の余り物の片付け。
洗濯だと洗濯前に仕分け、
汚れものの下洗い、
アイロンがけや
衣類をたたむ・収納する。
掃除だと掃除機の紙パック交換、
おもちゃの片付け、
トイレットペーパーの交換。
買い出しだと買い物の収納、
日用品の在庫管理、
宅急便受け取り、再配達手続き。
毎日、家事のあれこれで大忙し。
そんな悩みを解決するためには
実は暮らしの動線が
とても大切なんです。
①マイセルフ動線
掃除や片付けを軽減するには
帰宅してからの家族全員の行動を
変えることがポイントです。
玄関からファミリークローク・
洗面脱衣所、さらに浴室までの
動線によって帰宅時の家族の
一連の動きがスムーズになり、
物が散らからない居室が
実現します。
自分のことは自分でやるが
自然に身につけばお片付け時間が
短縮することで生活に
ゆとりが生まれます。
②ラク家事動線
日々の家事の中で
効率化を解決してくれるのは
実は動線なんです。
片付け、買い物、炊事、洗濯と
合間を見つけて同時に行う。
ラク家事動線で負担を減らしましょう。
行き止まりのない回遊動線は
掃除のしやすさや
物を取りに行く・しまうなどの
家事を楽にしてくれます。
マルチなアクセスができることで
人の邪魔にならない、
近道になる、
ついで作業がしやすく、
お手伝いのしやすさにも
つながる動線です。
③散らかさない収納
すぐにたまる洗濯物、
とりあえずのつもりが
置きっぱなしの荷物などは、
しまう場所の確保と工夫で
解決できてしまいます。
収納の工夫が家事を減らしてくれる
鍵となります。
1階には玄関・パントリー・
階段下収納や
ファミリークローク・洗面など
マイセルフ動線上の
機能的な収納スペースがあるので
お部屋を散らかしません。
2階にもそれぞれ家族の
たっぷり収納があるので
「自分のものは自分で片づける」が
自然と身に付きます。
名前のない家事を解決する
ポイントを盛り込んだ家づくりを
ご提案します。
まずはお気軽にモデルハウスへ
お越しください♪
下記の予約フォームから
お申込み下さい。
ユニバーサルホーム宗像店
(0940)37-0666
ご来場お待ちしております。