宗像店

家づくり初心者さん向け✨照明の基本と今どきトレンド

 

 

 

 

 

注文住宅を建てるとき、つい見落としがちなのが「照明」!

実は、照明の選び方次第で、お部屋の雰囲気や快適さが大きく変わるんです。

 

この記事では、

✅ 照明の基本的な種類

✅ おすすめの設置場所

✅ 今人気のトレンド照明

を、写真やイラストと一緒にご紹介していきます✨

 

家づくり初心者さんでも分かりやすく、
読んで楽しい内容を目指しています♪

 


照明の種類と特徴をチェック!

 

〇シーリングライト

天井に直接取り付けるタイプ。昔ながらですが、
最近は薄型&調光機能付きでスタイリッシュなモデルも人気です♪
→ リビングや寝室など、広く照らしたい空間におすすめ!

 

〇ダウンライト

天井に埋め込むタイプで、スッキリ見せたい空間にぴったり。
複数使って照明を分散させることで、おしゃれ度もUP✨
→ リビングや廊下に最適!

 

〇ペンダントライト

吊り下げ式で、見た目もおしゃれ
→ キッチンカウンターやダイニング上に使うとアクセントになります!

 

〇スポットライト

好きな方向に光を当てられる照明。
インテリアやアートを照らすのにぴったり
→ ダクトレールと組み合わせて使うと自由度が高くなります!

 

〇間接照明(コーブ照明・フットライトなど)

やわらかく照らして、空間をリラックスムードに
→ 寝室やリビングに◎

 


️ どこにどの照明?おすすめ配置ガイド

 

リビング

シーリングやダウンライトで明るくしつつ、
間接照明でくつろぎ感をプラス
→ 調光機能付きが断然おすすめ!

 

️ ダイニング&キッチン

ペンダントライトで手元を明るく&空間にアクセントを料理もしやすくなります‍
→ キッチンには手元灯(ダウンライト)も忘れずに!

 

️ 寝室

落ち着いた光がポイント。
間接照明やスタンドライトでぐっすり眠れる空間に☆
→ 枕元にスイッチがあると便利です!

 

トイレ・洗面所

人感センサー付き照明で夜間も安心‍
→ 節電にも◎

 

玄関・廊下

フットライトやセンサー照明で「安心+おしゃれ」なアプローチを✨
→ 暗い時間の帰宅にも安心!


今注目のトレンド照明3選

 

① ブラックフレームのペンダントライト

シンプル&モダンな印象で、空間が引き締まります。
インダストリアルや北欧テイストと相性◎

 

② ダクトレール(ライティングレール)⚙️

照明の位置も向きも自由自在!模様替えのときも対応しやすく便利✨

 

③ スマート照明(調光・調色・アプリ連動)

「リモコンで色を変えたい」「夜だけ暗めにしたい」
そんな希望を叶えてくれる便利アイテム♪

 

 


照明選びで後悔しないためのポイント

 

明るさは「ルーメン」でチェック!
部屋の広さに応じて必要な明るさを計算しよう!

 

スイッチの位置も大切!
「ここにあったら便利だったのに…」と
ならないように動線と合わせて設計を!

 

インテリアとのバランスを意識
照明だけが浮かないように、空間との調和を大切に。

 

「後から変えにくい」からこそ計画が大事!
照明計画は、建築中にしっかりと決めておくのがベストです‼