三島店

すご基礎×心地ゆか(地熱床システム) 床暖房 タッチパネル操作方法

ユニバーサルホーム三島店の家には、
1階全面に
すご基礎×心地ゆか(地熱床システム)

の床暖房が組み込まれています。

 

 

すご基礎×心地ゆか(地熱床システム)
の床暖房は、
地中と一体化したコンクリート&砂利の基礎
に蓄熱することができます。

そのため、

床暖房をONにし続けなくても、
一日中温かい

1階全面床暖房なので、
1階はエアコン無しで、温かさを確保できる

冬の初めに、
タイマーとレベル(温度)設定をするだけ

で、快適な冬をお過ごしいただけます。

 

 

しかし、1年に数回しか設定をしないため、
毎年、秋の終わりに
「操作パネルの使い方を忘れてしまった…」
と何件かのお施主様からヘルプが入ります。

 

 

 

 

床暖房の操作パネルの写真です。
年に数回触るだけなので、
「いざ、使いたい!」といったタイミングで
操作手順に迷ってしまう方も
いらっしゃいます。

 

 

 

そこで、このたび、
「床暖房の操作パネル」の説明動画
を作成しました!

以下のYouTube動画にまとめましたので、
是非、ご覧ください。

 

 

動画では、秋の終わりを想定して、
「今年はじめて床暖房を使う時の流れ」
を紹介しています。

 

・レベル(温度)設定の仕方

・タイマー時間の設定の仕方

・タイマーの起動の仕方

を中心に、順を追って説明しております。

 

※ユニバーサルホーム三島店では、
コロナ社製の機械を使用しています。
他社メーカーと違う手順が
あるかもしれませんが
ご了承ください。

 

 

 

 

【三島近辺の温度(レベル)目安】

・秋の終わりから冬の初め
(11月~12月初)
→レベル1

・冬(12月中~下旬)
→レベル3

・真冬(1月~2月初)
→レベル5

・冬の終わりから春の初め
(2月末~3月)
→レベル1~3

あたりで設定される方が多いです。

 

 

 

【三島近辺のタイマー(運転時間)設定】

迷った場合は、

床暖房 運転時間:18時~翌6時
床暖房 停止時間:6時~18時

という感じで、
深夜の電力料金が安い時間帯を含むように
タイマー設定されるのがおすすめです。

 

 

 

 

ユニバーサルホーム三島店の
モデルハウスでは、
2022年11月末の床暖房を、
上の画像のように設定しました。

 

床暖房停止時間中(画面白塗り部分)でも
すご基礎×心地ゆか(地熱床システム)の
基礎に熱が蓄えられています。

そのため、
タイマー停止中の6時~18時の間も
十分温かく、
1階で暖房用のエアコンを付けたことは
一度もありません。

 

 

真冬の時期は、

・タイマー運転時間を
「17時~翌9時」などに伸ばす

・レベル(温度)を「5」まで上げる

といった調整をしています。

 

 

ご家庭によって、
心地よい気温は異なります。

上記の温度(レベル)やタイマー時間は、
あくまで目安ですので、ご了承ください。

 

 

 

 

ユニバーサルホーム三島店では、
A4用紙にまとめた、
「床暖房パネル 操作説明書」
をご用意いたしました。

ユニバーサルホームの床暖房って難しそう…
と、ご心配の方もいらっしゃると思います。

しかし、コツを掴んでしまうと、
エアコンなどの暖房器具のオンオフや
ヒーターの灯油量の確認などといった
作業を気にすることが無くなり、
気分が楽になります。

 

引き渡し後の
レベルやタイマーの微調整などのご相談も
承っておりますので、
安心してスタッフにご相談ください。

 

 

ユニバーサルホームの
すご基礎×心地ゆか(地熱床システム)
紹介ページは コチラ

 

 

 

 

三島市・沼津市・長泉町・清水町・函南町近辺で
新築一戸建てをご検討されている方
下記、お役立ち情報集をご参考ください!

ユニバーサルホーム三島店
新築一戸建て
お役立ち情報集