地震から家族を守る基礎 すご基礎×心地ゆか(地熱床システム)
一戸建てを建てるために、
ユニバーサルホーム三島店を見学されるお客様は、
「低価格で手に入る土地・建物」
「通勤・通学に便利な土地」
「家事動線がよい間取り」
といった、ご予算や日々の生活のしやすさに
比重を置かれることが多いです。
しかし、地震・集中豪雨の直後は、
「耐震性の高い家」
「水害に強い家」
といった「災害に強い家」を最優先されるお客様が
多くご来店されます。
地震大国日本で一戸建てを建てる際、
「地震に強い家」の方が
安心できますよね。
浸水対策・耐火性など、
ユニバーサルホームがお勧めできるところは
他にもありますが、今回は、
ユニバの基礎「すご基礎×心地ゆか(地熱床システム)」
が地震に強い理由をご紹介いたします。
地震に強い家をつくる
ユニバの基礎
すご基礎×心地ゆか
ユニバーサルホームが
標準仕様としてご案内している基礎は
「すご基礎×心地ゆか」といいます。
すご基礎×心地ゆか
は一般的に使われている
布基礎やベタ基礎とも異なる
新しい基礎です。
※地熱床システムは
現在、すご基礎×心地ゆか
という名称に変わりました。
画像のように、
ベタ基礎をひっくり返したような
基礎となっています。
ベタ基礎よりも重く、
立体的に家を支えることができるため、
地震に強い家になります。
すご基礎×心地ゆか
制振効果
上の図は、
すご基礎×心地ゆか
の断面モデルです。
基礎と地面の間を隙間なく埋める砂利が、
地震時に制振効果を発揮します。
電車の線路の周りにも、
砂利が敷き詰められていますよね。
線路の砂利が、高速で走る電車の振動を
分散・吸収しているように、
すご基礎×心地ゆかの砂利は、
地震時の振動を
分散・吸収してくれるので、
すご基礎×心地ゆかに建つ家を
地震から守ります。
ユニバーサルホームの家
地震対策の実績
実際、ユニバーサルホームの住宅は
新潟中越地震や熊本地震で
倒壊数ゼロだった実績がございます。
また、東日本大震災では、
すご基礎×心地ゆか
を使ったユニバーサルホームの家が
大津波の中、倒壊を免れました。
地震が心配な方に
ユニバーサルホームの家を
おススメします!
皆様は大地震が起こった際の
備えはできていますでしょうか?
非常食や水、家具の固定、避難経路など、
様々な準備が必要です。
おうち造りの段階から地震に備えることを
ご提案いたします。
せっかく建てたマイホームを
建て替えなくてはならないような悲劇は
避けたいですよね。
お客様の暮らしを守るおうちを
ご案内いたします。
地震に強いユニバーサルホームを
是非、ご検討ください。
すご基礎×心地ゆか
について詳しいリンク先は
コチラ
三島市・沼津市・長泉町・清水町・函南町近辺で
新築一戸建てをご検討されている方
下記、お役立ち情報集をご参考ください!
ユニバーサルホーム三島店
新築一戸建て
お役立ち情報集