【沼津市の新築一戸建て】名前の無い家事を解決する家
共働きご家族に人気の
名前の無い家事を解決する間取り
をできるだけつめこんだお家を
ご紹介します!
ユニバーサルホームの特別な基礎
すご基礎×心地ゆか(地熱床システム)
無垢床材を使用した1階LDK
木に癒される毎日を堪能するために、
日々の家事を少しでも楽にする
間取りプランにしました。
名前の無い家事を解決
5つの工夫
こちらの間取り図の番号の場所を
順番にご案内します。
①自分のことは自分でやる
「マイセルフ動線」
玄関とリビングの間に
ファミリークロークを配置
カバンやランドセル、上着などを
ファミリークロークに収納できます。
家族一人一人が、お出かけの前後に、
ファミリークロークを通って
身支度する習慣をつけることで、
リビングに余計なお洋服・お出かけ用品が
散らばるのを防ぎ、
ゆったりとした空間で
いつでもくつろぐことができます。
②家事を効率化する
「ラク家事動線」
「毎日使う」「汚れやすい」
キッチン・洗面所・トイレ・浴室を
できるだけ近くにまとめた間取りです。
キッチンを中心にして、
どこにでも行きやすく、
目が届きやすい配置にしているので、
家事・育児がしやすくなります。
③住まいを散らかさない工夫❶
大容量パントリー
キッチンの奥に、大容量のパントリーを配置
家事育児の合間の、
ちょっとしたお仕事などもできるように、
カウンターも施工しました。
残りのスペースに、ちょうど良い収納家具を
設置していただくことで、
家族の誰が見ても見やすく、
買いすぎも防げるようなパントリーとして、
ご家庭ごとにカスタマイズできます。
④いつでも安心して
洗濯物を干せる
室内物干しエリア
お天気や時間を気にせずに、
ベランダ以外でも 洗濯物を干せるように、
室内物干しエリアを
つくりました。
使わない時は天井に収納できる、
室内吊り物干しをつけているので、
使わない時は邪魔になることがありません。
⑤住まいを散らかさない❷
ランドリールーム
室内物干しエリアのすぐ横に、
家族の洗濯物を まとめてしまいこめる
ランドリールームを設置。
かさばる洗濯物を持って歩く距離を
できるだけ短くしました。
洗濯物を素早くお片付けすることで、
家事時間も短縮します。
外観
アーチ形の玄関ポーチがポイントの外観。
ユニバーサルホーム標準仕様の
ALC外壁材を使用しているので、
断熱性・耐火性・遮音性が
気になる方もご安心ください。
三島市・沼津市・長泉町・清水町・函南町近辺で
新築一戸建てをご検討されている方
下記、お役立ち情報集をご参考ください!
ユニバーサルホーム三島店
新築一戸建て
お役立ち情報集