三島店

55歳から考える大人の棲家 リフォーム or 建て替え ミドルシニア世代の家を考える時のおすすめは?

 

ミドルシニア層とは、一般的には
40代後半から60代の年齢層を
指すことが多いです。

親の介護・子どもの独立をはじめとした
ライフスタイルの変化が
起こりやすい世代でもあります。

 

ミドルシニア世代になると
・大人の一人暮らし
・夫婦二人暮らし
・親の老後を見守りながらの暮らし
などに合う家を検討される方が
いらっしゃいます。

 

今の生活に合った
コンパクトで安全・快適な暮らしを求めて
住まいのサイズダウン・間取りの最適化
を考えながら、
老後を視野に入れた家を
求められることが多いです。

 

 

自分に合う家を手に入れるために
マンションへの住み替えなども
候補にあがるかと思いますが、
こちらのブログでは、

土地・建物を既にお持ちの方が
リフォームと建て替えを選ばれるときの目安

に絞って、紹介させていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ミドルシニア世代の家
リフォーム
メリット

 

 

・思い出の家を活かせる

・仮住まいが不要な場合もある

・設備の交換といった
簡単なリフォームであれば
費用が安く抑えられる

 

 

築浅の家であれば、
トイレなどの設備のリフォーム程度で
費用を安く抑えられます。

 

また、
住み慣れた思い入れのある家を活かせたり
建て替えなどで発生する引っ越しのリスク
を減らせたり、といった利点もあります。

 

 

 

 

 

 

ミドルシニア世代の家
リフォーム
デメリット

 

 

・耐震性・断熱性の改善に限界がある

・長期的にみると、
再リフォームが必要になる場合もある

・大規模なリフォームだと
建て替えと同等の費用が掛かる

 

 

日本の住宅は、
毎年のように進化しています。

耐震性などの安全面や
断熱性の向上による
冷暖房効率のよい快適な家
を求め始めると、きりがありません。

 

 

築数十年の家を、
ご希望の暮らしにするために
リフォームする場合、
現在の最新技術や気候や
建築関連の法律に合わせると
大規模なものになりがちです。

または、小規模なリフォームを
毎年のように繰り返してしまうことも
あるでしょう。

結果として、リフォームといえども
建て替え同等の費用が掛かってしまう
といったことが起こりえます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ミドルシニア世代の家
建て替え
メリット

 

 

・間取り・構造を自由に設計できる

・最新の耐震・断熱・省エネ性能にできる

・老後の暮らしに合わせた設計ができる

・資産価値の向上・相続対策にもつながる

 

 

ライフスタイルの変化が起こった
ミドルシニア世代のタイミングで
家を新しく検討される場合、
自分たちの老後の暮らしを視野に入れた
設計をすることができます。

 

例えば、
お子様が独立されたご夫婦が
建て替えをする場合、
子ども部屋が空く分、
自分たちの老後に合う間取りを
組み込んだりすることができます。

 

 

 

また、建て替えであれば、
最新の耐震性能・断熱性能・省エネ性能の家
を建てられます。

現在の家に、
安全性・快適性のご不満をお持ちの場合は
建て替えを検討しても良いでしょう。

 

 

 

 

 

 

ミドルシニア世代の家
建て替え
デメリット

 

 

・解体費用+建築費でコストが掛かる

・工期が長く、仮住まいが必要になる

・届け出や手続きが多く、準備が大変

 

 

古い家を取り壊して、
新しい家を一から造る建て替えは
どうしても費用が高くなります。

 

また、
リフォームよりも工期が長くなりやすく
仮住まいの手配も必要になります。

役所などへの手続きも
リフォームよりも多いので
わずらわしく感じられる方も
いらっしゃるでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 


長期目線で見た
ミドルシニア世代の
建て替え

 

 

引退後となりうる、65~85才
の時間を計算すると
14時間×365日×20年間
=102,200時間
となります。

まだまだ長い人生に向けて
安全で快適な家を用意したい
というミドルシニア世代の方も
多いでしょう。

 

 

部分的なリフォームではない建て替えは、
初期コストこそ掛かります。

しかし、建て替えなので
最新の断熱性能・省エネ性能を
取り入れた新築の家
を建てることができます。

そのため、寒さ・暑さ対策や
光熱費削減などにおいて
長い目で見ると
リフォーム以上の効果をもたらすことが
多いです。

 

 

 

 

 

 

 

ミドルシニア世代の
建て替えにおすすめ

ユニバーサルホーム

 

 

病気の予防・ヒートショック・防犯など
ミドルシニア世代の住まいの不安を
すべて解消して、健康寿命を伸ばし、
心豊かに暮らせる家

ユニバーサルホームでは、
ミドルシニア世代の暮らし
を豊かにするお手伝い
をしております。

 

ミドルシニア世代のお家におすすめの
ユニバーサルホームの4つの特長
をご紹介いたします。

 

 

 

 

 

 

すご基礎×心地ゆか

 

 

・地震に強い
・床下浸水のリスクが無い
・夏涼しく・冬暖かい
・ヒートショックリスクの低下

 

すご基礎×心地ゆか
詳しくは コチラ

 

 

 

 

 

高性能外壁材ALC

 

 

・断熱性能の向上
・遮音性の向上
・火災に強い
・重厚感のある外観

 

高性能外壁材ALC
詳しくは コチラ

 

 

 

 

 

発泡ウレタンフォーム

 

 

・断熱性能の向上
・気密性の向上
・遮音性の向上
・火災に強い

 

発泡ウレタンフォーム
詳しくは コチラ

 

 

 

 

 

メーターモジュール

 

 

・廊下・階段・トイレが広い
・手すりをつけても十分なスペース
・車いすでも心配なし

 

メーターモジュール
詳しくは コチラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リフォームも意外と費用が掛かる…

熱中症リスクやヒートショックの心配
のない家に住みたい

独立した子どもの空き部屋など
余ってしまった部屋の面積を
有効活用したい

といった理由などから
建て替えをご検討されることにした方、
ユニバーサルホームにお気軽に
ご相談ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三島市・沼津市・長泉町・清水町・函南町近辺で
新築一戸建てをご検討されている方
下記、お役立ち情報集をご参考ください!

ユニバーサルホーム三島店
新築一戸建て
お役立ち情報集