迫力ある大開口吹抜け!Kidukiの家。【長期優良住宅・地域型住宅グリーン化事業・しまねの木の家】
ダークグレーの外観。
ALC外壁材はジーファスパネル。細かい四角の石目調が印象的。



玄関ドアはホワイト木目の引戸!
それではお邪魔しまーす!


ガラリと開けるとこんな感じ。
シンプルな玄関ホール。
シューズボックスの上に写真など飾って彩ります♪


右側にはお馴染みのシューズインクローゼット。
家族用玄関として使います!





シューズインクローゼットを抜けてすぐにある木目のデザイン扉が
LDKの出入り口です♪

シュークロ側から見た玄関。
玄関ドアのガラス部分から入る明かりが良いですね♪

もう一度玄関に入るところから。
正面に見える引戸を開けると…?

ジャーン!キッチンです!買い物帰りに助かるやつです!


LDKの扉のその先は、水回りがまとめてあります。

ここに手洗いがあるということは。こちらもいつものあれです!

まず左。トイレです♪


ピンク色のタイルも雰囲気にピッタリな、
ムーミンに登場するリトル・ミィ柄のトイレ♪


お次は右。ファミリークローゼットです!


パジャマや普段着等のとりあえずの着替えはここにおいておけばOK!

そしてさらにその奥は、脱衣場です。



ドライスペースもしっかりと◎


お風呂は石目調にしました!カッコイイ~!

お待たせしました!LDKです。扉をガラリと開けるとこう。



入ってすぐの右手にはリモコンニッチ。

上から、床暖、インターホン、お風呂(エコキュート)、照明。
最近は家の主要な照明を一括でON-OFFできるタイプが人気です!

反対サイドから。
まずはキッチンをご紹介♪

キッチンはフルフラット。カウンタータイプです。
コンクリート調ってやっぱりかっこいいですね!
さらに天板をブラックの人大にして、かっこよさUP…!












リビングから見るとこんな感じです。

LDK全体。
こちらのお家ではリビングとダイニングを分けず、
リビングに座卓を置いて食事をするスタイルを採用。
その分面積を節約できます◎
カウンターキッチンなので、お子様がカウンターでママの家事の様子を見ながら食事をすることもあるようです♪

リビング。和室も隣接しているのでゆったりとしています♪

和室。畳は栗色だそうです(鬼皮の方ですね)。
パッと見黒っぽく見えますが、よく見るととーっても濃い茶色。






収納は、折れ戸にもなるし両引きにもなるしの2wayのやつです!



こちらももちろん仕切ることが可能ですよ◎



和室からみるリビング。


テレビボードは造作。ここに75型のテレビを置くそうです…!



こちらはタイルテラス。外からの目線を感じないのは結構嬉しい。


リビング収納も2wayタイプの扉で。いい位置にありますね~



お次はこのお家の目玉ポイント、Kidukiの間取りを。
(クリーニング前でパネルが汚れていますすみません)

下はKidukiボックス。お子様のおもちゃスペースにされるようです♪
壁紙もお子様が選んだかわいらしい柄に。




奥の窪みにおもちゃを隠せます!

Kidukiボックス内のお子様目線♪

階段を上ってみます…♪

Kidukiステージ入口。見渡すとこんな感じ。大きな吹抜です!


Kidukiステージにはスタディコーナーを。
3人のお子様が並んで座れる仕様にしました。



開放的ーーーー!

もう一度階段を上ります。

美しい眺め。


こちらにさりげなく飾り棚も。

こちらの2部屋は、子供部屋です。

二部屋ともシンプルに。




奥にフリースペースもあります♪
部屋にこもらずここで集ってねという意味で。
今はトランポリンが置いてあるようです♪


フリースぺ―スからみる光景がなんとも良いのです。



フリースペース横には納戸を設けました。



あとのお部屋は、トイレと寝室。

トイレはブルーグレーのアクセント♪

こちらが寝室です。




ウィークインクローゼットもしっかりと♪


寝室側からの光景。

各方向から2階から1階を見下ろした感じもご覧ください♪















