京都亀岡店

ごあいさつ

kyotokameoka130124a.jpg

いつも京都亀岡店のブログをご覧頂きありがとうございます。
一月も下旬に差し掛かり、毎日寒い日が続いております。
インフルエンザも流行っているようですので、みなさん体調管理にはくれぐれもご注意くださいね(^^)/

kyotokameoka130124b.jpg
ただいま建築中のF様邸! 以前は地鎮祭の様子をご紹介させていただきました。
今回はF様邸の基礎工事と上棟と断熱工事のご紹介をさせていただきます。

kyotokameoka130124c1.jpg 
kyotokameoka130124c2.jpg

まず、こちらは基礎工事の写真です。ユニバーサルホームの『地熱床システム』は、熱容量の大きい土・砕石・コンクリートで床下を埋め尽くす基礎工法です。この部分が蓄熱体となり、地熱はもちろん、エコ床暖で循環する温水の熱を蓄えるので、ランニングコストを抑えながら一階全室を暖めることができるのです。左側の写真に写っている細いパイプのようなもの、これがエコ床暖で循環する温水が流れる温熱パイプです。右側の写真は基礎外周部分の基礎断熱です。これは一階全室を暖めた熱が外部に逃げないようにするためと、外気からの冷気をシャットアウトするためです。

kyotokameoka130124d1.jpg 
kyotokameoka130124d2.jpg

最後にコンクリートを流し込み、基礎工事完了です。どんな季節でも快適に過ごすことができ、また、家が長持ちするという優れた基礎です。もちろん地震に対しても強い耐震性を発揮します。

kyotokameoka130124e1.jpg 
kyotokameoka130124e2.jpg

続いて上棟当日の写真です。大きなレッカーと大工さんによって骨組みが組み立てられていきます。当日は寒いながらも良い天気で無事上棟しました♪

kyotokameoka130124f1.jpg 
kyotokameoka130124f2.jpg

こちらは天井と壁の吹き付け断熱材の写真です。断熱材を吹き付けにすることによって通常の断熱材より機密性が高まります。そして室内の暖かい空気が外に逃げにくくなり、外気からの影響も受けにくくなり、壁内の結露を防ぎます。
これで基礎から壁、天井と家全体を断熱材で覆い、建物の断熱性の向上を図っています。

kyotokameoka130124g.jpg

現在も工事は着々と進んでおります。また外観や内部の様子などご紹介させていただきます。お楽しみに(*^^)v

kyotokameoka130124h.jpg

F様邸を建築中のココフィール下矢田、現在残り1区画です。閑静な住宅地で、土地の広さも45坪の大きさがありガレージスペースもゆったり取れます。
詳しくはユニバーサルホーム京都亀岡店までお問い合わせください。

kyotokameoka130124i.jpg

間取りのご相談や資金計画、住宅ローンの内容など様々な内容をご説明させていただいておりますので、ぜひこの機会にご家族様お揃いでお越しください。
スタッフ一同皆様のご来場をこころよりお待ち申し上げております。(^-^)
ユニバーサルホーム京都亀岡店 TEL: 0771-25-0082 または 0771-29-5904
   (水曜定休)
 詳しくは、こちら。
 → http://www.univ-kame.com

ユニバーサルホーム来場プレゼントQRコード
上記QRコードを読み込んで表示される【特別来場プレゼント券】を持ってご来場ください!
素敵なプレゼントを差し上げます☆

※初めてご来場いただく方に限ります。
※詳しくはスタッフまでおたずねください。