炭酸放浪記 巨大ボトル編
みなさま、こんにちは。金曜日担当 平林です。
最近は、ねこと炭酸を交互に書いております。
今朝はスフィンクス状態で私に乗っていたねこに
起こされましたが、キメ顔だったので
ちょっとイラつきました(一一”)
…お腹すいただけだろう?
キメ顔の意味が飼い主にはわからないよ…
おっと脱線しました。
今回は、大容量700㎖のチェリオ ホワイトソーダです。
…自分で買っておいて、アレですが、大きいです。
これはもはや携帯用ではなく、家飲み用では?
自販機で落ちてきたら轟音がしそうです…
まあ飲んでみましょう。
ああ、さっぱり系ですね。美味しいです。
なるほどゴクゴクいけるようにしてあるのでしょうね。
濃厚だとこの量は厳しいし、ぬるくなりますからね。
まあでもやっぱり家で飲むのが正解だと思います( ̄▽ ̄)
私の好きなコカ・コーラ ゼロにも色々なサイズがあり
最大は2ℓの巨大ボトルです。
単価的には安いのですが、とにかく太くて
冷蔵庫のポケットに入らないですし、
中に入れるとかなりの場所を取ります。
更に太くて重いので注ぐのも飲むのも大変です。
しかもレジ袋有料のこの時代、2本で1つの袋を
必要とする2ℓサイズなど求めているユーザーが
一体どれだけいるのでしょうか?
おそらく久留米市では私一人だと思います(*’▽’)
あ~もういっそタルとかで売ってくれないかな( ̄▽ ̄)
ペットボトルの処分が面倒なのです。
ではまた次回。