炭酸放浪記 沖縄編
皆様こんにちは。金曜日担当 平林です。
今回は沖縄編をお送りします( ̄▽ ̄)
それは会社の全国大会で沖縄に行った時の事。
(…それしか遠出していない…)
前年、北海道の炭酸を制した(つもりの)私は
勢いに乗って沖縄の炭酸も制覇しようと考えました( `ー´)ノ
シークワサーなどの酸っぱい柑橘系炭酸は
飲んだことがあります。美味しいです。
あと有名なさんぴん茶は炭酸ではないので除外すると…
アレ(・・? 沖縄の炭酸ってなんでしょう?
困りましたね…仕方ないです。事前に調べ過ぎるのも
楽しみが減りますし、今回は現地で選びましょう(*’▽’)
…うーむ何ということでしょう…
意外と標準的なラインナップですね…
何かもっと驚くような炭酸があるかと思ったんですが…
オリオンビールなどは豊富に種類がありますが
あいにく私はお酒が飲めません( 一一)
ホテルの売店で何かないかと探しましたら
ありましたね…インカコーラとドクターペッパー
そしてルートビアが( 一一)
…しかしこれは沖縄名物と言えるのでしょうか?
私が避けてきた海外の色物炭酸ベストスリーのような…
まあ国際色豊かな沖縄ですからOKとしましょう!
インカコーラはペルーで有名なコーラです。
では…うーんなんでしょう…
色はゴールデンコーラというより黄色!って感じです…
味は…薄い(・・? コーラというよりクリームソーダ?
うん、黄色いクリームソーダかな。
まあふつーに飲めますね。リピートするかは微妙ですが。
次はドクターペッパーを…
うーんコレは何だ(一一”)なんかハーブ系の味がする…
割と苦手な部類の味ですね… ああ!アレだ!!
杏仁豆腐だ!!杏仁豆腐味の炭酸だ!!
…これ以上飲む気が失せてきました…
杏仁豆腐好きな人には良いかもしれませんね(^^;)
最後はルートビア…
こちらはTVで罰ゲームのように扱われるのを見て以来
避けてきた炭酸ですが、せっかくです飲んでみましょう…
………………(;一_一)
うわ~コレだめだ! 湿布の炭酸だ!!
サロ〇パス味の炭酸だ~~(ノД`)・゜・。
口直しにシークワサーの炭酸を飲みましょう…
おお、何て美味しい(´▽`*)
やっぱり沖縄はシークワサー炭酸ですね!
世界には色々な炭酸があります。ハズレも多いのですが…
でも個人的な好みもありますし美味しい炭酸もあります。
まだまだ挑戦していくつもりです( ̄▽ ̄)
ではまた次回。