久留米店

旅のそぞろ歩き👣 第2編

本日のブログは、部類の花好きイッシ―(石橋)が担当いたします(^^)/

本日は前回に引き続き、日光旅の経過をお伝えしたいと思います。

ようやく見れた日光東照宮の五重塔

高さ36m、日本一華麗な五重塔で、初層軒下には十二支の彫刻が施され、内部にも漆塗り、彩色、漆箔がきらびやかに施されていました。

また五重塔は地震にも強く、この免震機能はスカイツリーの制振システムにも応用されているそうです。本当に荘厳で立派な建物でした(^^)/

こちらは三神庫といわれるもので、この中には馬具や装束類がおさめられているそうです。

三神庫のひとつ。

 

こちらは神厩舎でご神馬をつなぐ厩(うまや)で、昔から猿が馬を守るとされていることから、猿の彫刻が8面あり、これは人間の一生が風刺されているものだそうです。 五重塔や、「見ざる、言わざる、聞かざる」で有名な三猿の彫刻を見ることができて、大満足な旅の一日でした(^^)//  次回へ続く…

新型コロナウイルス感染拡大防止について。

安心してご来場できるように、お客様同士が重ならないように配慮させて頂きます。その為、事前に来場予約を頂いております。

ご来場予定の皆様へご協力のお願い

発熱症状など体調が優れない場合はご来場をお控えください。

手指用の消毒液(アルコール消毒液)を設置しておりますので消毒にご協力お願いいたします。

お子様連れのお客様へお願い

お子様同士の感染を防ぐ為、キッズスペースのおもちゃを

一時的に撤去しております。

ご要望のお客様には除菌済みのおもちゃ等を

ご提供させて頂きますので、スタッフまでお申し付けください。

皆様のご理解とご協力の程宜しくお願い致します