久留米店

古代メキシコ展

 

毎週お芋の話で恐縮ですが…

先日、近くの小学校で『芋掘り』があって

そのお手伝いに入った家族の者が

おみやげに掘りたてのお芋を貰ってきました!

その大きい事‼

先週の写真の芋の2~3倍はありました!

子ども達の歓声が聞こえそうでした

 

 

若かりし頃、メキシコ・カンクンにある

「チチェン イッツァ」に行った事があり

今回の特別展を見に行きました

熱心な来場者ばかりな感じで

多くの方がしきりに写真を撮られていました

 

感心する物ばかりでしたが

一番印象に残ったのは、この石板でした

下記のマヤ数字を映像で学習したばかりだったからか

数字の部分だけ浮き上がって見えました

 

木に彫刻するのも大変ですが

石に彫刻したお陰で、現代に数字や文字が残り

どんな暮らし振りだったのか伝わっているのが

感慨深いです