家の顏🏠
土曜日担当の監督です。
先月、実家を塗り替えた投稿をしたのですが、奇麗になるとちょっとしたところが気になってくるものですね( 一一)
これは人間の心理なのでしょうか?
ひと昔は、薄いプラスチックに、住所と世帯主の名前(もしくは家族全員)がフルネームで掲げられている表札をよく目にしたものでした。
個人情報問題の影響でしょうか?時代は変わり、今はアイアンのタイプだったり、強化プラスチックや磁器製に苗字だけ(もしくは英語で)というものが多くなってきたような気がします。
母から相談があり、表札が割れてみっともないから取り付けをしたい!との事。今まで気にしたことなかったのに・・・
監督の実家は、埋め込みのポストに表札が張り付けれるスペースがあり、そこに薄いプラスチックで張り付けられていた記憶があります。
表札もたくさん種類があり迷う商品なのですが、そうなるとサイズも限られてくる。探してみるとサイズ的に取りつけれそうなのは3種類のみだったので、意外と決定するのに時間がかかりませんでした。
デザインは任せるとの事でしたので、ステンレス製のシンプルなデザインにしました(‘ω’)ノ
上下は木目で、中央はシャンパンゴールド色の文字盤タイプでヘアライン仕上げになっています★