銀貨コレクション アメリカ編
みなさま、こんにちは。金曜日担当 平林です。
ネタ切れのため、私の銀貨コレクションをご紹介致します。
…ポテチの評論と悩みましたが、たまには品の良い
投稿も必要かと思い、こちらに致しました(*’▽’)
こちらは、アメリカの1ドル イーグル銀貨です。
銀は酸化する金属ですので、専用ケースに入れておくと
輝きが長持ちします。
コインは重さは1オンス=28.35グラムが一般的ですが、
大きさは各国バラバラです。
厚みが少し違うのです。
ですからケースも1㎜刻みですごい種類があるのですが、
20~30枚セットのものが多く正直もてあまします( 一一)
…1枚しかいらないのでバラ売りして欲しいです。
あとコインコレクションを始められる方の
あるあるがこのイーグル銀貨です。
みなさんはエラーコインというものをご存じでしょうか?
通常と違うコインはコレクターの間で高く取引されます。
字や穴がずれたりしたものですね。
そしてこのコインの大きな特徴は
表と裏で図柄が逆さまということなのです。
私もその常識を知らず、「おおっ!エラーコイン!?」などと
興奮し、ネットで調べて力尽きたことがございます…
まあでも銀貨のコレクションは色々、歴史的背景も学べたり
しますし、とても綺麗なので目の保養にもなります。
…そして更に良いことには、その美しさを楽しんでいる間に
勝手に価格が上昇したりするのです。
ちなみにこのイーグルコインは購入価格2800円でしたが
現在は1万円近く致します(゚д゚)!
もっと大量買いしておけば良かったと思いつつ
どうせ売らないから一緒だよねとも思います。
コレクターは物を売れない悲しい習性がありますからね…
同一種類を3枚とか持っていれば売却も考えますが、
なかなか同じものを3枚とか買いませんから(*’▽’)
…結局、全然品の良くない投稿になってしまいました。
投稿する人間の限界ですね( ;∀;)
では、また次回。