やっぱり桜は良いものです
みなさま、こんにちは。金曜日担当 平林です。
いつもは、全く季節を無視した投稿を続けておりますが、
たまには、まともなものをお送りしたいと思います。
写真は久留米店モデルハウスの裏手から撮りました。
桜と筑後川です。
こちらは久留米産の私としては原風景ともいえる風景です。
例え、数年間他の街に住んでも、
筑後川を越えれば「ああ帰って来たな~」と心から思えます。
街の風景はどんどん変わって行きます。
でもどんなに街が変わろうとも
この数十年、桜と筑後川は変わりませんでした。
私も小頭町公園で花見をしたり、野球をしたり
筑後川河川敷で花火を見たりしました(*’▽’)
今年は小頭町公園でも出店が復活し、
皆さんも楽しそうです!(やっぱり花見には出店ですよね)
まあ河川敷に関しては高校のマラソン大会が河川敷を3周する
10kmのコースというツラ思い出もあるのですが…
(川は強風が吹くので、逆風の時とてもキツイのです…)
たぶん、これからも久留米近辺の人は変わらず
桜と筑後川に楽しい思い出を重ねていくのだと思います。
100年後もそうであって欲しいと思います。
ではまた次回。