あさり貝
皆様こんにちは 火曜日担当のカネモトです(^^)
先週の休日にわらび採りに行って 今回投稿する
つもりだったのですが、前日に雨が降りまして
中止になりました💦 残念!!
雨降り翌日の山は危険ですからね~⛰
と言う事で、今回はあさり貝のネタです(笑)
あさり貝がおいしい季節になりましたね♬
春のあさり貝は産卵期を迎え 身がぷりぷりしていて
とっても美味しいのは皆さんご存知ですか?(^^)/
そういう理由で早速お魚屋さんに行ってまいりました🐟
午前に行きましたのでまだ新鮮なお魚がたくさん並んでいます🐟
そんな中、あさり貝もたくさん並んでました♬
どれにしようかな~と、悩んでいた時に
ふと目に入ったのがこちらです!!
皆さん知ってました⁉ こんな砂抜きの方法があるなんて
私は知りませんでした‼
私の砂抜きの方法は 海でとってきた海水に浸けるやり方です。
我が家では海に行った時に海水をペットボトルに
入れて保存しています(笑)
海水ってなかなか腐らないんですよ(^O^)
50度洗い‼ 結局試さなかったです(^^ゞ
このブログをみられて、もし試された方がいましたら
結果を教えてくださいね(^^)/
あとひとつあさり貝ネタで気になっている事があります!
友人から教えてもらったのですが、普通のあさり貝より
断然美味しくて 砂も全く入っていない
あさり貝があるそうです!
諫早市小長井町で販売している『ゆりかごあさり』
気になった方は是非検索してみてね(^^♪
それではまた来週お会いしましょう♪