久留米店

炭酸放浪記 コンビニ編

皆様こんにちは。金曜日担当 平林です。

今回は、コンビニ編をお送り致します。

 

基本的に私は、炭酸が強ければ良いという炭酸バカですが、

酸っぱい炭酸は特に大好きです( ̄▽ ̄)

 

ですからレモンスカッシュやファンタレモンを良く飲みました。

(ファンタレモンは人気が無く、復活してもすぐ消えますが…)

 

そんな中で最近コンビニで見た商品は

三ツ矢ブランド最高レベルに酸っぱいアセロラ!

そしてスーパーで投げ売りされていた

三ツ矢ブランド最高に酸っぱいグリーンレモン!!

 

アセロラは最高(レベル!)という所が微妙でステキです(´▽`)

 

グリーンレモンは去年飲みました。

確かにかなりいい感じに酸っぱかったのですが、

酸味を消すためでしょうか、甘みも強くて惜しい感じでした。

 

かつてのスーパーレモンキャンディー程の衝撃はありません。

アレの外部はほぼクエン酸という暴挙でしたからね(一一”)

 

ではアセロラを飲んでみましょう…しかし、実は私の

アセロラに対するイメージはあまり良くありません(^^;)

 

かつて昭和の時代、日本に空前のアセロラブームがおこりました

それはもう食品であれば何にでも入っている勢いでした(゚д゚)!

しかし味は何か表現し難く、あまり好きではなかったのです…

 

まあ、でも久しぶりに飲んでみましょう!

では…あ~思い出した…何かサクランボみたいな味がする…

サクランボ味のドリンクが定番でないように

何か合わないんですよね…ん(・・?

 

んん?いや大丈夫だ!

いい感じの酸っぱさが味を引き締めている!

グリーンレモンほど甘くないし、これは美味しい!!

アセロラ系で初めて美味しいと思える味です!

 

アセロラドリンク、キャンディー、ガム、ゼリー…

これまで何度失敗してきたことでしょう…

これなら美味しいよと言われて何度失敗してきたのでしょう…

 

関係ありませんが納豆でも言いますよね人って、

これなら美味しい、絶対大丈夫だから食べてみてって…

…どれでも一緒ですよ…手作りワラ納豆でも何でも…

結局、あの風味が苦手なのですよ!!

 

…すみません、話が脱線しました。

今回のアセロラは美味しかったです。

思わず2本追加購入してしまいました( ̄▽ ̄)

 

1つ苦手を克服しました。納豆は無理な気がしますが

いつかは納豆を美味しいと思える日も来るのでしょうか?

 

ではまた次回。