久留米店

炭酸放浪記SP 仏蘭西編

 

皆様こんにちは。金曜日担当 平林です。

今回はSP版フランス編をお送り致します( ̄▽ ̄)

 

皆様は世界最高といわれるグレープジュースを御存じでしょうか

私がその存在を漫画で知って、はや30数年…

いつかは飲みたいと思ってきましたが、

そう簡単に入手出来ない超レア物でした。

 

しかし今はアマ〇ンで何でも手に入る時代!

もう買っちゃいましょう!!

 

そのグレープジュースの名はポール・ジロー!!

フランスの蒸留酒、高級ブランデーを造るコニャック地方、

その中の最高峰グランシャンパーニュ地区で400年以上

ぶどうを作り続けている一族の御当主です。

 

ポール・ジロー氏のすごいところは

今でも、一つ一つ手で摘みながら品質を確認して

ぶどうを収穫しコニャックを製造している事ですΣ(・ω・ノ)ノ!

 

グランシャンパーニュのぶどうから造られる限定コニャック…

最高の一品です。(酒飲めませんから味は知りませんけど…)

 

今回はその限定コニャックと同じぶどうで造った

限定グレープジュース(炭酸)にチャレンジ致します!

では、開けてみます…

針金で封をしてある時点でなんかすごいですね…

 

おお、コルク栓だ!本物だカッコいい!!

昔はシャン〇リーの栓(プラ製)があらぬ方向に誤射され

蛍光灯が割れたり、障子に穴が開いたりするのが

日本のXmasの風物詩でしたね…関係ないけど(^^)

 

あれれ、開けたコルク栓が膨らんでもう戻せない!

退路は断たれたということか…

 

ふう、いつもとはプレッシャーが段違いだ。

30年の想いと2300円(送料込)の重みは半端じゃないな…

 

来週はフツーの炭酸にしておこうかな(一一”)

まあハウスメーカーのブログでここまで家の話をしないのは

そろそろ怒られそうな気もしておりますが(^^;)

 

では、チャレンジです!!

まず美しいですね。黄金色の泡が立ち昇ります。

爽やかなぶどうの香りもとても良いですね…

 

味は…なるほど、大人のグレープジュースですね…

ハチミツのような甘さとぶどうの風味が素晴らしいです。

これはさすがに美味しいですね…

世界一というのも過言ではありません。

 

うーん、しかし困りました。(毎週困っていますね私…)

間違いなく美味しいのです。

30年間憧れた世界一のグレープジュースは最高でした!

 

しかし、私の安いバカ舌が、某ファミレスのドリンクバー

シャルドネスパークリング(無果汁(゚д゚)!)が

もっと美味しいかなーなんて、判定を下しそうなのです…

 

こんな日仏友好を台無しにするような判定は許されません!

シャルドネスパークリングにちょっとペプシを入れると

更に美味しいよね…などと考えてはいけないのです( ̄▽ ̄)

 

ポール・ジロー 世界一のグレープジュースで

ファイナルアンサーです。(古いな( ̄▽ ̄))

 

まあでも子供の頃からの夢がかないました。

世界中のものが簡単に手に入るこの時代に感謝です。

次はどこの国の炭酸を飲もうかな(´▽`)

 

ではまた次回。