出水店

家の印象を左右する「屋根の形」の種類とユニバーサルホームでの選び方

 

家づくりの顔とも言える「屋根の形」には、様々な種類があり、それぞれが家の印象や機能性に大きな影響を与えます。

切妻屋根は、本を開いて伏せたような形、いわゆる「三角屋根」で、最もシンプルでポピュラーな形です。構造が単純なため、建築コストを抑えやすく、屋根裏の換気がしやすいメリットがあります。和風、洋風問わず様々なデザインに調和します。

寄棟屋根は、屋根の頂点から四方向に傾斜している屋根で、重厚感と安定感のある落ち着いた外観になります。四方に庇(ひさし)を出すことができ、外壁を雨風から守りやすい点も特徴です。

最近人気なのが、一面だけに傾斜を持たせた片流れ屋根です。モダンでシャープな印象を与え、採光を取りやすく、太陽光パネルを設置するのに適しているという機能的なメリットもあります。

ユニバーサルホームでは、お客様の理想とする外観デザインや、お住まいの地域の気候、太陽光発電の計画などに応じて、最適な屋根の形をご提案し、快適で個性豊かな住まいづくりをサポートいたします。