天然の床冷房!?地熱を利用した基礎で夏場も快適な生活を!
暑い日が多くなり、夏が近づいているのが分かります。
住宅の暑さ対策はまだまだクーラーに頼りがちなところが多く、冬場と違って選択肢が少ないのが現状です。
特に木造住宅の場合、床が生ぬるくベトベトすることに不快感を覚えられる方も多いのではないでしょうか。
「床暖房があるのだから、床冷房もあれば良いのに…」というご要望もよく耳にします。こちらは結露の対策などまだまだ改善すべきことが多く、大きく展開できる商品は全国的にもほとんどありません。
そんな中、地熱を利用した特別な基礎を使うことで、床の状態を常にひんやりサラサラとした状態に保つ方法があります!
この記事ではそんな長所を持つ次世代の工法、SRC基礎についてご説明します。
ひんやりとした地中熱を床に伝える
SRC基礎は、床下を密閉することで地熱(地中熱)を家の床に直接伝えることができる特殊な基礎です。
逆ベタ基礎とも呼ばれるこの基礎は、通常であれば通気口を空けて換気を行っている床下に砂利を敷き詰め、完全密閉構造を実現しています。
夏場の空気は40度近い温度になることもあり、その空気が床下を通過することも床が生ぬるくなってしまう原因の1つです。同様に、空気に含まれた湿気が床をベタベタさせてしまっている側面もあります。
一方地中熱には、夏場でもおよそ26度程度までしか上がらない特徴があります。例を挙げると、井戸などはこの特性を活かして作られたもので、夏場でも確実に良質な水を確保できる方法として広く使われていました。
SRC基礎は密閉構造によって空気の滞留を完全にシャットアウトし、安定した温度を保っている地中熱を床に伝えることが可能です。
こうした構造により、夏場でもひんやりサラサラとした、天然の床冷房を実現することができるのです。
余計なコスト要らず 日々の光熱費も低減
このSRC基礎の床冷房効果の素晴らしいところは、電化製品などを一切使用せずに基礎の構造だけでこの効果を実現している点です。
光熱費を一切かけずに室内環境を改善できるだけでなく、余計なメンテナンスや製品の買い替えなどを考える必要も一切ありません。
そればかりか常に一定の床温度が保たれることで、クーラーを使用した際にかかる光熱費が大きく低減されるのも嬉しいポイントです。
冷たい空気は暖かい空気より重たく、下に滞留する特徴があるため、クーラーの最初の仕事はまず床を適正な温度に調整することです。それにかかる電気代は室温を維持するコストよりもかなり大きいと言われています。
SRC基礎の住宅はこの最も電気代がかかる床の温度調整を必要としないため、クーラーの稼働時間を大きく抑えることができます。
毎日が快適になるだけでなく、日々の光熱費を節約することまでできてしまうのです。
床冷房をお求めの方は、是非このSRC基礎をチェックしてみてはいかがでしょうか?
まとめ
床下を砂利で密閉し、地熱を利用する。
夏場の暑くジメッとした空気を遮断。
一定の温度を保つ地中熱を床に伝える。
床状態をベストに整える天然の床冷房効果。
構造による恩恵なため、余計なコスト要らず。
クーラーの光熱費を低減できる。
以上がSRC基礎の特徴でした。
基礎の構造を新しくするというのは勇気のいることだと思いますが、SRC基礎は非常に効率的で理に適った次世代基礎となっています。
ユニバーサルホームはこのSRC基礎を「地熱床システム」という商品名で展開中。この基礎の良いところだけでなく、弱点も含む皆様の持つ疑問や謎にお答えすることが可能です。
「床冷房を探している」「夏場も家でひんやり快適に過ごしたい」などのご要望をお持ちの方は、是非ユニバーサルホームのモデルハウスまで。きっと探しているものが見つかると思います。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
新築マメ知識