半田店

洗面収納のススメ!3つの”すき間”を利用して効率的な採用を!

洗面所の収納は日々の生活に大きく影響するとても重要な部分です。収納量が多いだけで家の中での余分な往復が少なくなり、日々の家事負担が抑えることができるのです。

1回は1回はわずかな移動でもその家で生活する長い時間全てで考えると、その差は数百キロにも数千キロにも及ぶと言われています。「名前のない家事」の1つと言って良いでしょう。

しかし洗面所は2帖程度で小さく作るのが一般的なスペース。収納と言ってもできることに限りがあるし、何を採用したら良いのやら…という方も大勢いらっしゃると思います。

今回の記事ではその省スペースの中に眠る3つの”すき間”を利用した収納方法をご紹介。新築間取り検討の参考にしてみてください。

1.天井と扉の間にあるすき間


小さな洗面所にとって、天井と扉の間のような小さなすき間でさえも利用していきたいスペースです。

大きな物や重い物を置くことはできませんが、洗面所に置いておきたい小さなもの、タオルや一部消耗品のストックなどなら並べておくことが可能です。
何が無くなってきているかを一目で確認できるのが大きなメリット。奥にしまい込んでしまうと意外と忘れがちですからね。

難点は本当に小さい隙間になってしまうので、踏み台を用意するなどしないと使い勝手が悪いこと。そのため、普段使いするものよりたまにしか取り出さないものを並べておくものとしての採用を考えておいた方が効果的です。

2.洗濯機と洗面台のすき間


基本的に洗濯機と洗面台は隣り合わせになることが多いものですが、新築一戸建てだと意外とここの間に隙間があります。何も置かないのはもったいない大きさなので、ここの隙間に入れられる収納アイテムなども販売されているくらいなのです。

しかし全てを自分好みにコーディネートできるのが新築注文住宅。この隙間にも後から買ったものではなく、その家にしっかりマッチした物を選んで取り付けたいところ。

高さのある物を選んで収納力にこだわるも良し、引き出しがついているものを選んで使い勝手にこだわるも良し、もちろん見た目の可愛い物を選んでも良し。是非ともこの隙間の最適な利用法を検討してみてください。

3.引き戸と壁のすき間


もし洗面所に引戸を採用している間取りでしたら、その扉を閉めた時にだけ見える裏側の壁部分に注目してみてください。その壁をくり抜いて拡げて、収納にすることはできないでしょうか?

平面図で表すとこのようなスペースですね。

洗面所その物を広くすることができなくても、こういったスペースを利用することで洗面の収納スペースを確保することが可能です。

洗面所の引戸を開けている間は収納を隠すことになるのもポイントで、そのまま収納の扉としての役目を果たすことも。洗面所は湿気がたまりやすいスペースなので、大きい収納には扉がどうしても欲しくなりますが、これなら余分につけなくても安心です。

こちらはすき間の利用ではありますが、該当箇所に棚が取り付けられる奥行きが取れる場合にだけ使える方法です。採用可能かどうかは、まずプランナーにご相談くださいね。

まとめ


省スペースだからこそ様々なアイデアがある洗面収納。
今回は新築注文住宅だからこそ便利に扱える3つの”すき間”の使い方に着目してお届けしました。

もちろん、こういった場所にはお引越し後にも実践可能な「収納術」がたくさん出回っています。しかしながら、それも元々用意されている収納量が多ければ多いほどより強く輝くものです。

新築の時にしかできないことというのもたくさんあります。それを意識して洗面所の使い方をよく考えることで、毎日の辛い家事負担の小さいマイホームを実現することができるでしょう。

“すき間”を使った収納方法、是非とも検討してみてくださいね。

その他の新築マメ知識


『ユニバ式!新築マメ知識』記事一覧

 

ユニバーサルホーム半田店


店舗情報はこちら!

クリックで詳細ページへ

最新情報をチェック!!


来場予約を利用しておトクにモデルハウスの見学を!!


ユニバーサルホームが選ばれる理由


地球が冷暖房する家 性能にこだわった独自基礎
『地熱床システム』

世界中で高く評価されている耐久性/快適性
『高性能外壁材ALC』

将来まで見据えたお客様目線の提案力
『ライフスタイル提案』

「良い品質」と「良い価格」
最良のコストパフォーマンスを実現
『納得の価格設定』