相模原古淵店

全面床暖房❕❓気になるコストは…①

 

 

ユニバーサルホームのホームページを

ご覧いただきありがとうございます😊✨

まだまだ寒い日が続いておりますね…⛄

今回は寒い日に嬉しい

〖ユニバーサルホームの全面床暖房〗

についてご紹介したいと思います😆

 

 

 

ユニバーサルホームの床がすごい!7つのポイント

 

  1. 地震に恐れ知らず

 

線路に敷き詰められた砂利と同じように、

大型車両などによる外部からの振動を吸収・分散する

特許工法の基礎です。


砂利は地面とほぼ一体化

外部からの圧力も砂利間で吸収・分散するため、


地盤にかかる負担を大幅に軽減し、

万が一の災害から暮らしを守ります。

 

日本の災害史上最大となった東日本大震災

地震の被害の大きかった仙台周辺において、


3m級の津波が襲い住宅のほとんどが全壊した地域に、

ほぼ無傷で残ったユニバーサルホームの建物がありました。

 

2.床下浸水がありえない

 

近年、夏場に限らず、春から秋まで多発しているゲリラ豪雨


すさまじい降雨量による床下・床上浸水の被害は

日本各地で多発しています。

土砂や下水を含んだ汚泥は臭いが酷く不衛生であり、

床下浸水をしてしまった場合、

床をはがして土砂・ごみ等を取り除く作業や、


清掃・乾燥作業、消毒作業……など、

大掛かりな補修をしないと床下が腐ってしまい、

そのまま家に住み続けることはできません

被害状況にもよりますが、補修費用が数百万円になることもあります。

ユニバーサルホームの住宅基礎「地熱床システム」の住まいは、

床下がないため床下浸水が起こりません


通常の木造住宅は、床下の湿気を防ぐために通気口や床下を設けますが、


ユニバーサルホームの「地熱床システム」は、

その床下を土・砂利・コンクリートで密閉しています。


大きな被害につながる床下浸水が、物理的に発生しない構造です。

 

 

まずは❕ ユニバーサルホームの床について

ご紹介させていただきました😊✨

安心して暮らすには大切なことですよね…

 

次回も引き続き

ユニバーサルホームの床暖房について

ご紹介させていただこうと思いますので

もしよろしければ見にいらしてくださいね👋💛

 

ユニバーサルホームは

 

住宅性能評価全棟取得◎

 

 

住宅性能評価とは?

住宅性能評価の等級基準に則り、

 

第三者機関が

設計審査・現場検査(原則4回)を行います。

 

評価の証に 

設計・建築住宅性能評価書

を交付してもらいます。

 

 

基礎配筋 や、上棟後の 軸組検査 など

工事が進むと隠れてしまいがちな箇所を…

 

第三者機関 が しっかり と

客観的視点 から検査してくれるので、

 

お客様には 安心安全 な住宅 を

お引渡しする事ができます

 

 

詳しくはスタッフまで!!

 

笑顔のうさぎのキャラクターお気軽にお問い合わせくださいませ笑顔のうさぎのキャラクター

 

当店は、皆様にご安心して

スムーズにご見学頂けるよう

来場予約をオススメしております。

⇩⇩画像をクリック⇩⇩

 

 

 

 

また、

新型コロナウィルス感染拡大防止対策

を実施しております。

 

 

 

【新型コロナウィルス感染拡大防止措置】

 

 

※マスクのないお客様には店舗でご用意しております。

 

その他
・使い捨てカップでのお飲み物提供
 ※暖かい飲み物はマグカップでのご提供

 

 

以上、ご理解・ご協力の程

よろしくお願い申し上げます。

 

ユニバーサルホーム 厚木店

インスタグラムもやってます!!

是非、チェックしてみて下さい!!

⇩⇩画像をクリック⇩⇩

 

話を聞いてみたいと思われたお客様…
メール ✉ でもプラン等を承っております!
お気軽にご相談下さい(*^^*)

 

 

家・建物のイラスト「1階建て一軒家」ユニバーサルホーム家・建物のイラスト「1階建て一軒家」 厚木店

TEL:046-296-3555

mail:atsugi@univa-e.jp