2世帯で注文住宅🏠👪
ユニバーサルホームのホームページを
ご覧いただきありがとうございます👀💛
暖かくなってきて、もう卒業の時期ですね🌸
実家にいたけど、お子様が幼稚園を卒園したら家を建てよう!
学校を卒業したら家を建てよう!
と、考える方も多くいらっしゃるかと思います😌
本日は『二世帯住宅』を検討している方に
ご参考までにお読みいただけたらと思います 😊
ふたつの家族が一緒にくらすのは
かんたんではないかもしれません。
しかし、二世帯の課題を合理的かつ積極的に
解決するのがユニバーサルホームの二世帯住宅。
ふたつの世帯を素敵な関係にしたい、
そんなライフスタイルを思い描くご家族にお勧めです。
二世帯住宅といっても、
さまざまな世帯間の関係があります。
息子夫婦か娘夫婦かによっても、
家族構成によっても、まったく異なってきます。
距離感を
まずは親と子の世帯の考えることからはじめましょう。
①いつも一緒がうれしい
「共用タイプ」
機能的空間はほとんど共有。
料理・食事・くつろぎなど、一緒の空間にすることで
お互いがふれあいながら過ごせるタイプです。
3世代がひとつの大きな家族として、
ひとつの大きな空間でくらすイメージです。
😆良いところ😆
・家事や子育ての協力がスムーズ
・祖父母から孫へしきたりや文化を伝えやすい
・にぎやかな毎日でみんな楽しくなる
・世帯ごとの設備が不要なので建築コスト等を抑えられる
😓気になるところ😓
・プライバシーが保ちにくい
・家事の優先順位や使い方のルールなどきちんと話し合わないとトラブルの元にも
➁とにかくいいとこ取り
「融合分離タイプ」
ある一定のスペースを共用に。
日常の生活はほぼ独立しながらも、
一緒に使える場所もあって効率的。
お互いの気配を感じながら過ごせるタイプ。
住まいの一部を共用しつつ、各家族の独立性も確保できます。
😆良いところ😆
・適度な距離を保ちながら、同居ならではの便利さや安心も確保できる
・将来のライフスタイルにも柔軟に対応できることで住み継ぐ住まいに
😓気になるところ😓
・共有部分の使い方のルールなどはきちんと話し合う必要あり
③うちは全部べつべつ
「分離タイプ」
玄関や水回りなど空間を全部分ける「分離タイプ」。
日常のくらしをすべて分ける形です。
独立したくらしの中で、お互いの存在を感じ、
安心して気兼ねせず過ごすことのできる、
それぞれの生活を尊重したタイプです。
😆良いところ😆
・プライバシーの確保が容易
・必要なときにはすぐ会えるので安心
😓気になるところ😓
・二世帯分の設備等が必要なので建築コスト等はかさむ
・二世帯なのに疎遠になってしまう事態が起こることも
いかがでしたでしょうか❔
2世帯住宅はご家族でよく話し合って頂いて
後悔のないようお家を建てたいですね👴👪 👵
ユニバーサルホームでも
理想の家づくりをお手伝いさせていただきます🙋
お気軽にご連絡ください📞
ユニバーサルホームは
住宅性能評価を全棟取得しております✨
当店は、皆様にご安心・安全にご見学頂けるよう
✨来場予約✨ をオススメしております。
⇩⇩画像をクリック⇩⇩
は 来場予約 で QUOカード 2000円分 プレゼント‼
また、
新型コロナウィルス感染拡大防止対策
を実施しております。
【新型コロナウィルス感染拡大防止措置】
※マスクのないお客様には店舗でご用意しております。
ご理解・ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
ユニバーサルホーム 厚木店 インスタグラムやってます!!
⇩⇩画像をクリック⇩⇩
是非、チェックしてみて下さいませ♪♪
コロナウイルス感染予防対策の観点より
メール
でもプラン等を承っております!
メール
でのプラン作成につき、以下2点の内容を
お土地の大きさ₍幅・奥行₎
間取りご希望
下記、お問合せ先までご連絡下さいませ。
お気軽にご相談下さい♪♪
ユニバーサルホーム 厚木店
:046-296-3555
:atsugi@univa-e.jp