

叔父さんの手伝いに行った経験が楽しくて、大工になろうと思いました。
- Q. 自己紹介をお願いします。
 - 
                    
大工の青山清之です。
 - Q. 出身地はどちらですか?
 - 
                    
長崎県五島です。
 - Q. 大工の仕事を始めてからどれくらいたちますか?
 - 
                    
見習いの頃からするともう40年くらいですね。
 - Q. 大工になろうと思ったきっかけを教えてください。
 - 
                    
叔父さんが大工をしていて、中学時代にその手伝いに行ったことがあったんです。それが楽しいと思って、大工になろうと思いました。
 - Q. 青山大工さんに、建築をお願いしたらどんないいことがありますか?
 - 
                    
当たり前のことを、当たり前にやっていきます。
実はこれは大事なことだと思います。 


仕上がった家を見てもらって、笑顔になっていただけると嬉しい。
- Q. 青山大工さんは、どんな思いで大工の仕事に取り組んでいますか?
 - 
                    
自分の家であればこうするだろうな、という気持ちでやっています。
そのくらい大事なものと思って作っています。 - Q. 青山大工さんは、どんなお客様の家を建てたいですか?
 - 
                    
仕上がった家を見てもらって、喜んで笑顔になっていただけるような方が嬉しいですね
 


納得いくまで追求して、悔いが残らない家づくりをしていただきたいです。
- Q. これから家を建てようという方へ伝えたいこと、アドバイスなどはありますか?
 - 
                    
そうですね。建物自体のことはもちろん、支払いに関してなど全てのことに対して、とことん何度も追求した方がいいと思います。
そうしてご自分が納得されるまで追求されて、あとあと悔いが残らないようにしていただきたいと思います。 










