ごあいさつ
いつもご覧いただきありがとうございます。
山形新庄店 舟形町3棟目となりますER様邸が、
上棟しております!
基礎工事中からお天気がなかなか続かず苦戦しておりましたが、
建て方時は曇り~晴れと、
建物を濡らすことなく上棟することができました!!
この屋根下地”アスファルトルーフィング”といいまして、
防水性はもちろんありますが、屋根の下地ベニアと
仕上げの板金がくっつかないような緩衝材の役目もしております。
板金は、お天気によって材料の収縮が大きいですが、
ベニアは湿気がない限りほとんど収縮がありません。
その為くっついていると、お互いに劣化が早くなってしまいます。
とってもスグレ物!!なフェルトなのです。
今回も、建て方時終了の夜の雨をしっかりしのいでくれました!
そして、ER様邸で特徴的なのは、板金工事です。
S&W工法という屋根工事を試みております。
この工法は、雪国にも関わらず、屋根の勾配を
とても緩やかに設定することが可能です。
山形新庄店では、3寸勾配といって、
1mで30cm高くなる勾配を、
今回はその半分1.5寸勾配です。
こんな感じに仕上がります。
通常は横目地に見えるものが縦のハゼというものが
付いて仕上がりとなります。
雪も目地がない分スルスルッと落ちていきます。
来週は外周部の下地や、屋根軒天工事が入ります。
ER様、順調に工事が進んでおります。
お施主様のご厚意により
かねてよりこちらでご報告させていただいておりました
WY様邸の内覧会を開催させていただけることになりました♪
ご来場の方には、もれなく!洗剤プレゼント!
そしてお子様には、”お菓子の詰め放題”コーナー♪
スタッフ一同お待ちしております。
週末、最上総合支庁駐車場にて
”もがみマルシェ”
というものがあり、参加してまいりました♪
次回は11月14日土曜日午前7時30分~10時まで!
生憎の雨模様でしたが、
たくさんの来場者の方がいらっしゃいました。
私は、プレゼントに
生食かぼちゃ「コリンキー」をいただきました♪
サクサクでふんわりカボチャの香りもして、
バーニャカウダソースで頂きましたがとってもおいしかったです♪
ぜひ、ご活用ください!!