ごあいさつ
いつもご覧いただきありがとうございます。
週末はびっくりするくらいの暑さでしたね!
ようやく「梅雨明け」が気象庁からも発令されました。
山形県内でも災害のニュースが頻繁に流れましたが、
新庄最上地域今年は、お天気に恵まれた“空梅雨”でしたね~。
下田分譲地内でも順調に工事が進んでおります♪
さて、ゴールドの屋根葺きまでご報告しておりました、S様邸です。
1カ月ほど開いてしまいましたが、その間
大工さんがしっかりと工事を進めております♪
1階2階共、石膏ボード貼りまで完了しております。
現在週末キッチン搬入の為の、1階床貼り施工中です!
ここで!ワンポイントアドバイス~♪
新築する場合、“収納スペース”はおよそ
建物の10%の面積が目安といわれます。
ユニバーサルホームの建物は“リビングアクセス”タイプが
主流でお部屋スペースを広くとる分なかなか収納スペースを
十分に確保するのが難しくなる場合があります。
階段下収納や、ニッチ収納など、ご提案させていただいておりますが、
それでももっと!という方にお勧めなスペース
それが“階段上“収納です。
現場加工になるので多少コストUPにはなりますが、
通常の階段でしたら、幅1m×高さ1.5m奥行1m
の収納スペースを確保することができます♪
S様邸では、家族で共有して頂けるように
廊下から扉を付けましたが、奥行きを0.5mにして、
両側から使える可動棚にしてもGoodです!
各お部屋の収納プラスαの時に是非ご活用ください♪
T様邸も順調に工事が進み、
現在2階天井石膏ボード完了。2階床貼りへと進んでおります。
T様邸の2階床はなんと、下田オープンハウスと同じ
“ウッドワン 無垢ピノアース”をご採用いただいております。
フローリング材にはない、温かみのある素材で、
素足で歩いても柔らかい肌触りの素材です♪
ただ、通常2階床に貼る材料の1/6位のサイズなので、
“貼っても貼っても終わらない床”と大工さん泣かせの
床なのですが・・・。
仕上がると達成感も一入!すばらしくきれいに仕上がっております!
内覧会中に地鎮祭を執り行いました
I様邸ではJIOの“配筋検査”で適合をいただきました!
来週は“布基礎コンクリート打設”へ進みます。