山形新庄店

目隠しフェンスの新しい形

皆さん、こんにちは。

 

最近、全国各地で水害のニュースを見ます。そのたびに、床下浸水が火災保険対象外なんだなぁと思ってしまいます。床下浸水になった場合、まず、水を吐き出し、乾燥、除菌殺菌し、復旧します。被害の状況によりますが、300万円前後かかります。ユニバーサルホームの基礎は、床下浸水がありえません。いい住宅をお客様に薦められていると、胸を張れます。

 

さて、今回は目隠しフェンスのついてご紹介をしたいと思います。雪深くない地域ですと、目隠しフェンスを施工し、庭でBBQをしたりと楽しめますが、雪国ですと、雪の重みで変形や破損したりする恐れがあります。

 

私も多くのお客様から、目隠しフェンスのご相談を受けますが、頑丈なものにすればするほど、金額は高くなってしまいます。そんな中、安くて冬場も安心な目隠しフェンスを提案し、施工完了しましたので、皆様にご紹介したいと思います。

 

 

十手金具目隠しフェンス

 

です。雨や雪に負けないように、柱はアルミ製にし、その柱に雪囲い十手金具を取り付けました。あとは、木材を柱と柱の長さに合わせ、カット(^^)/

 

 

20メートルの目隠しフェンスをする際、通常ですと150万円ぐらいします。今回施工させていただいたTOTAL金額は、

65万円以下

 

半分以下の金額で施工が出来ます。しかも冬は、木をとってしまえば、雪に負ける事もありません。これから、雪国で流行らせたいと思っています。