ごあいさつ
いつもご覧いただきありがとうございます。
お天気は回復傾向なのに、新庄は雪の積もる日が
多くなったような気がしますね。
新庄市内では、”学級閉鎖”や”学校閉鎖”等
インフルエンザが流行しているようです。
ニュースでも、珍しくA型B型両方が流行していて
片方が治っても、体が弱っているので、
違うインフルエンザにかかりやすいと報じていました。
うがい!手洗い!おいしいご飯お腹いっぱい♪
暦の上では、もう「春」です!
元気に過ごしましょう♪
下田S&Y様邸は、タイル工事が進行中です。
こちらは、洗面所!
とってもおしゃれに仕上がりました。
こちらは、1階トイレです。
左手奥は、奥行き30cmの収納です。
手前30cmは洗面所側の収納になります♪
2月3日は「節分」ということで、
1日遅れてしまいましたが、
現場でも”豆撒き”を行いました♪
工事もそろそろ終盤に差し掛かります。
現場も気を引き締めて、
”鬼”が入ってこないように進めていきます!!
庄内T様邸でも、「豆まき」をいたしました。
大工さんのお宅もインフルエンザ大流行中!
ということで、今日は外周部に
「透湿防水シート」貼りをしております。
仮設用の床暖房を稼働しての工事ですので、
外周を囲うことでかなり暖をとれるはず!
明日5日は、「軸組検査」です。
来週は給排水配管工事を進めてまいります!
最初の写真は、現場で豆撒きの“豆”でした♪
おせんべいの大豆も忘れずに!
山形県銘菓「でん六豆」は、
”ごま”も入って栄養価もGood♪
魔(ま)を滅(め)して、まめに暮らしましょう♪