ごあいさつ
いつもご覧いただきありがとうございます。
今が盛りの「リアトリス」をご紹介いたします。
ちょうどモンシロチョウが飛んできました♪
リアトリスというとなじみがないですが、
“ゆりあざみ”というとわかるのでは・・??
花房が長いので“キリン菊”ともいうそうです。
特徴は、上から順に花を咲かせること!!
これは、なかなかないそうですよ。
花言葉も「向上心」とぴったりですね♪
雨の日が続いてとっても“梅雨”らしいお天気ですが、
N様邸はその合間のお天気の日に
予定通りコンクリート打設しております。
道路からの距離が長いので、今回は、
“シュート”という滑り台みたいな道具を使って
コンクリート打設しました。
ちょっと曇りでしたが、順調に打設も終わり、
あとは、何回か撫でるのみです!!
「雷さま!ありがとう~!!」
大成功です!
そして、電気屋さん器具取付の準備として、
電気配線の取り出し作業中です!!
「電気屋さんは外から仕事を始めたのかな?」
と思っておりましたが・・。
内部の天井につける照明器具は取付完了しておりました!!
素早いです!!お疲れ様です。
クロスやさんもどんどん貼り終わしていってます。
いよいよ週末は、すべての器具が取付完了いたします。
来週はクリーニングです!
“梅雨”を快適に過ごすために、
ちょっと手をかけてお掃除してみませんか??
ご家庭にある「酢」をお掃除に取り入れてみましょう。
お酢はもともと賛成ですが、アルカリ性物質を中和したり
酸性に戻したりする作用があります。
シンクや蛇口の“くすみ”にお酢をスプレーすると
石鹸カス等くすみの原因を中和しておとしてくれます。
もったいない!と思われたら、水で倍量くらいに薄めてみてください。
頑固な汚れも、キッチンペーパーパックで、
ピカピカになります!
また、お酢には殺菌力、アンモニア臭の消臭効果もあるので、
トイレ掃除のときなどに使用してもOKです。
いやなにおいも、汚れもすっきりしますよ。
そして!この時期何となく床がベタッとする感じがしませんか?
スリッパがペタペタしますよね・・?
それもこの「お酢スプレー」でぞうきんがけすると、
原因の脂性汚れ(足の脂などですね)を
すっかり落としてくれるのでつるつるです♪
湿気と暖気は「ガビ」と「バイキン」の繁殖を促します。
長~く住む「我が家」だからこそ、
しっかり”ケア”して快適に過ごしたいですね。
N様邸完成内覧会のお知らせです♪
7月28日~8月5日まで見学いただけます。
平日は、山形新庄店までご連絡ください!
ご案内いたします!
店長ブログにて、
随時山形最上の状況とイベントについてお知らせしております。
皆様ぜひ足をお運びくださいね。
http://uh-shinjo.jugem.jp/