ごあいさつ
いつもご覧いただきありがとうございます。
N様邸の玄関先では「牡丹」が満開です。
「立てば芍薬、座れば牡丹。歩く姿はユリの花」
と昔から美しさの象徴として親しまれていますね。
実は、この芍薬、牡丹、百合は、いずれも冷え症や
月経不順などに使われた婦人病の薬です。
「健康こそ美人の基本!!」
昔の人もそう考えていたのでしょう。
面白い説があったのでご紹介しますが、漢方の世界では、
「立つ」とは、腹が立つことを意味し、腹の筋肉が緊張状態、
つまりおへそが縦長の人は、“芍薬”を服用すれば、
精神的肉体以上を解消できますよ。
「座れば」とは、座ってばかりいて下半身がうっ血し、
お尻の重い女性には“牡丹”を飲みなさい。
「歩く姿が百合」のように風に揺れて、ふらふらし、精神不安
不眠等に悩む繊細な神経の女性は“百合”を服用すれば
安定し美しくなりますよ。
というそうです。
「ことわざ」奥が深いですね~。
さて!N様邸は順調に進んでおります。
週明けから型枠解体です!
雨の中解体でしたが、この“雨”が
コンクリートには、良い水分として働きます♪
コンクリートは急激に乾燥すると、ひびが入ってしまいます。
そこで、真夏にコンクリートを打設する場合は、
「湿潤養生」と言って、上から毎朝毎夕水をかけます。
N様邸も真夏とは言わないまでも、コンクリート打設後は、
上天気に恵まれていたので、急激な乾燥を防ぐために、
“雨”は良いタイミングだったのです♪
すばらしい出来映えです!!
そして!地鎮祭の時に神主さんに頂いた「鎮め物」を
お施主様を代表して、お母様と奥様に埋めていただきました。
土地の神様を鎮め、土地や建物が揺らぐことのないよう、
しっかり埋めていただきました♪
ユニバーサルホームの地熱床システムで重要な
「単粒4号砕石」を敷き詰め転圧完了!
この粒のそろった砕石が、地震の振動を吸収し、
分散する、クッションの役割をしてくれます。
「防蟻防湿シート“ターメッシュ”」を敷き詰め、鉄筋工事は順調です♪
このグレーのシート“ターメッシュ”も、防蟻断熱材同様に
シロアリを建物によせつけません。
「日本住宅保証検査機構 JIO」の配筋検査も合格!!
鋼製土台搬入完了!!
木土台搬入完了!!
床暖房用温水配管、土間コンクリート打設と続きます。
いよいよ6月3日は、上棟式です!!!
来週、詳しい時間をこちらで発表いたします。
ぜひ!上棟式にご参列ください!
では、「春のeco生活ワクワクスタートフェア 第2弾」を開催!!
地球の力「地熱」を利用する「地熱床システム」(標準装備)!!
とっても魅力的な価格で「太陽光発電システム」をご用意。
エコ生活をスタートするチャンスです!さらに、
人気家電やお取り寄せグルメのプレゼントなど来場の特典もいっぱい!
さぁ、ご家族揃ってお越しください!!
5月31日まで!!!
住所:新庄市大字福田山711-9
新庄中核工業団地内
電話(Fax)番号:0233-23-1211
店長ブログにて、
随時山形最上の状況とイベントについてお知らせしております。
皆様ぜひ足をお運びくださいね。
http://uh-shinjo.jugem.jp/