花粉到来(ノω・、)
モデルハウス見学ご希望の方は、下のバナーをクリック
こんにちはっ☆
ユニバーサルホーム『たつの店』です~(*^・ェ・)ノイェイ♪
日中暖かい日が多くなってくると花粉の季節がやってきます
私も先週から花粉症の症状が出始めました
今年の花粉の量はどんな感じかな~調べてみると…
西日本では7月の雨量が例年より少なかったため、ヒノキ花粉が
予想より増加する可能性があると予測されているそうです
毎年毎年増え続けていますよね
いつも市販の薬を飲み、それでも効かないときは
病院に行き強力な薬を処方してもらっていたのですが
今年は、『舌下免疫療法』をしてみたいと思っています
舌の上に花粉エキスを粘膜から取り込み体を慣らして異常な
免疫反応を引き起こしている体質そのものを改善させる治療法です
10月~11月くらいから始める治療法なので
今年の花粉症はいつもの飲み薬で対処するしかないですが、
もしかしたら来年の今の時期は快適に暮らしているかもしれません
まずは耳鼻科に行って先生と相談しないといけないですね
また始めたときはお知らせします
**********
スタッフの小川が、福島県へボランティアに行ってきました。
今回は、新たなスタッフと一緒に参加しました!
↓ ↓ ↓
2月25日・26日の2日間
竹や杉、柳や雑木の伐採、仮設住宅からの引越し、
物置小屋の片付けなどを行いました。
こんなにキレイになりました。
初めて参加した感想を聞いてみると、
『今回初めて福島県へ行き、ボランティアに参加し
テレビで見てはいましたが、実際の光景に驚きを隠せませんでした。
震災から早6年が経ちますが
まだまだ復興には時間が掛かるのだなと痛感しました。
参加して大変だったこともありますが、
みんなと協力して作業したり、終わった後のキレイな様子をみると
嬉しい気持ちになったので、
本当に微力だとは思いますが、福島の復興に少しでも力になれるよう
今後機会を見つけてまたぜひ参加したいと思います!』
と言う言葉を言ってくれたので、何だか嬉しかったです。
以前にもお伝えしましたが、仮設住宅が今月3月31日までとなっているので、
引越し作業の依頼が増えてきています。
センター移転の工事も行っていますが、
なるべく参加して作業を手伝いたいと思います。
そして、ニュースを見た方もいらっしゃると思いますが、
東日本大震災と原発事故後、
南相馬市の真野川漁港に避難を余儀なくされていた浪江町の請戸港の漁船が、
2月25日、約6年ぶりに地元の港に戻っていたという
ニュースがありました。
復旧工事が進んで岸壁の一部が使えるようになったことから
戻れるようになったそうです。
以前は94隻あった船も今は26隻と減ってしまいましたが、
今月からは試験操業が予定されているとの事で
これから隣町の浪江町がもっと賑わっていくのかと思うと
とても嬉しく思います。
嬉しいニュースがもっともっと増えることを願っています。
緑ヶ丘モデルハウスご案内
グリーンコート緑ヶ丘分譲地内で
ご愛顧いただいております『ガレージハウス』ですが
このたびモデルハウス公開期間満了につき
愛車や趣味と楽しく暮らす
家族の“楽しい!”がいっぱい詰まった住まいです
外構、照明家具、カーテン付ですぐにでもご入居できますので
この機会に、ぜひご検討くださいませ
平日に見学ご希望の方は、たつの店までお気軽にご連絡下さい
たつの店:0791-62-3350
3月のオススメドリンクは…
前からずっと欲しかったネスカフェバリスタ
3月からスタッフの一員として大活躍してくれそうです
導入記念に、ボタンひとつでできるメニューを
すべてお選びいただけます
これからオススメドリンクメニューの幅が広がるので
皆さん、今後も楽しみにしてくださいね~
その他にも多数物件ございます!
こちらから詳しい土地情報がご覧いただけます↓
http://www.zesthome.jp/items.php
株式会社ゼストコーポレーション
(一社)兵庫県宅地建物取引業協会会員
宅建業免許/国土交通大臣(3)第7159号
兵庫県姫路市佃町17
0120-410-809
*
ユーボくん、Twitter始めてます
https://twitter.com/yuubokun111
*
https://www.facebook.com/universalhometatsuno/
詳しい内容は、お気軽にお問い合わせください!
たつの店 0791-62-3350
モデルハウス見学ご希望の方は、下のバナーをクリック
☆ 対 象 者 ☆
当フォームからのご予約で
新規ご来場の方及び
前日までにご来場予約いただいた方のみ
対象とさせていただきます(^.^)/
予めご了承ください。