沖縄店

床下浸水がありえない家!?

床下浸水がありえない家!?災害に強い家を見学しませんか?【注文住宅はユニバーサルホーム沖縄店へ】

 

こんにちは!

いつもユニバーサルホーム沖縄店の

ブログを見ていただき、ありがとうございます。

いよいよ9月に突入しました。

ですが、まだまだ暑い日が続きそうですね。💦

 

夏から秋へと移り変わるこの時期は、

台風の到来が心配です。

 

今、ニュースで耳にする台風10号は大雨の被害が各地で

発生していて、とても心配です。

 

日頃から自分達が出来る、台風対策、防災や避難準備の心掛けが大事かと思います。

 

防災、特に水害について考えるこのタイミング。

家を建てようと考えているご家族にご提案です!

ユニバーサルホームのお家は床下浸水に強いんです。

国土交通省、水害統計によると、

浸水被害の約7割を占めるのが床下浸水。

 

床下浸水とは、建物の床下空間が、水で

浸かる浸水被害を指し、

多くが、台風のような、豪雨による被害です。

 

床下浸水が発生すると、湿気やカビ、

木材の腐食、絶縁材や配線の損傷などの

被害が懸念されます。

 

また、台風による豪雨、河川の氾濫などによって、

家が浸水しても、多くの火災保険では、

床下浸水は補償の対象外となっているのも特徴です。

 

床下浸水があり得ない家!?

ユニバーサルホームの基礎は床下浸水があり得ません。

その理由は、

「床下空間がない」からです。

 

多くの木造住宅は、

床材の木が湿気に弱いため、

床下に換気スペースを設けています。

このスペースに、水が入り込むことで床下浸水が発生します。

 

 

ユニバーサルホーム独自の

「地熱床システム」は、床下に砂利層を敷き詰める為、

床下空間が存在しません。

水が入り込む空間がないので、

物理的に発生しない構造になっています。

→ 詳しくはこちら

 

気候が不安定になりがちな

季節の変わり目。

この時期の自然災害は怖いです。

 

この機会に、ユニバーサルホームの

災害に強い家を見学しませんか?

皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

本日は金がご案内しました。

(人”▽`)ありがとう☆ございます