なぜ夏でも床がサラサラ?ユニバーサルホームの“心地よさ”のヒミツ
夏の悩み、ありますよね?
こんにちはー!!
夏になると、床がベタついたり、ジメジメして気持ち悪い
そんな経験、ありませんか???
どんなにエアコンをつけても、足元の湿気が本当にイヤなんですよね〜
特にお子様が裸足で走り回ったり
床に座ることが多い家庭では
「床が快適かどうか」ってかなり大事だったりしませんか?✨
弊社採用!!「すご基礎」って何?
ユニバーサルホームの家は、
「すご基礎」という特別な基礎構造を採用しています✨
簡単に言うと、
地面からの熱気や湿気をシャットアウトする構造なんです!
床下をすっぽりコンクリートで囲んでいるので、
地面からのジワ〜ッとした熱や湿気が上がってこないんですよ☁️
これが、夏のベタつかないサラサラ床のヒミツ✨
「基礎って冬の断熱用でしょ?」と思っていた方も多いはず❄️
でも…実は 夏にもものすごく効果を発揮してくれるんです
知ってましたか?✨
❓「心地ゆか」=床暖房?
夏も快適って本当?!
ユニバーサルホームの「心地ゆか」は
地熱床暖房という独自の技術で
冬はもちろんポカポカ☃️❤️
でも…驚いたのはなんといっても
「夏も快適」だったこと!️✨
地熱って?イメージは「井戸水」!
皆さん、井戸のお水って想像できますか?
井戸のお水って、夏でも冬でも温度って変わらないんですよ〜❄️
それと同じように、「地熱」も 年中15〜20℃くらいの一定温度を保っているんです️✨
だから、夏でも外の熱気が床に伝わらず、
ほんのりヒンヤリして、とにかく気持ちいいんです❄️
裸足でサラサラ!ラグいらずでお掃除もラク!
夏でもエアコンに頼りすぎずに、裸足でサラサラ生活✨
これ、本当に快適です
ラグを敷かなくてもそのまま床に座れるので、
お掃除もラクラク!✨
お子様たちも、気持ちよさそうにゴロゴロ〜〜〜️
✅ 快適さには、ちゃんと理由がある
「なんとなく快適」って、
実は暮らしにおいてとっても大切なこと
でもその“なんとなく”の快適さには
「すご基礎」や「心地ゆか」のような
見えない工夫がたくさんあるんです✨
夏のジメジメ・ベタベタにお悩みのあなたへ!
- フローリングがベタベタして不快…
- エアコンをつけてもムシムシ…
- 子どもが床に座るのにちょっと抵抗がある…
そんなあなたには、ぜひ一度!
モデルハウスで「床の快適さ」を体感してみてほしいんです
ユニバーサルホームの見えない工夫、
きっとびっくりしますよ!✨