【お盆休み旅行記】山本家の知多半島旅レポート✨ ~自然と海の幸に癒やされた一泊二日~
こんにちは、今回は山本が投稿させていただきます!
お盆休みに家族で愛知県に帰省し
その流れで知多半島に行ってきました。
自然が豊かで空気も新鮮
そしてとにかくごはんが美味しい!
のんびりとした一泊二日の旅でした。
そんな旅の様子をレポートいたしますので、
この投稿を読んで「いいな」と思った方は
ぜひ知多半島へ訪れてみてくださいね
【1日目】海と魚とカラオケの1日
⏰ 10:00 魚太郎でお買い物
まずは、知多の人気スポット「魚太郎」へ立ち寄りました。
市場のようにズラリと並んだ新鮮な魚介類を前に
ついテンションが上がってしまいました(笑)
我が家もいろいろな新鮮なお魚さんたちを買って
自宅用にお持ち帰りしました!
こういうお土産があると、旅行後も楽しみが続きますよね。
⏰ 13:00 魚太郎でランチ!
買い物のあとは、併設された海鮮食堂でランチタイム。
この日は「サーモン丼」をいただきました。
お盆ということもあり混雑していましたが
10分ほどで入店できてラッキー!
サーモンは新鮮で脂がのっていて、もう絶品でした!
15:00 旅館に到着
旅館にチェックインして、夕食までしばしの休憩タイム。
お風呂に入ったり、テレビを見たり、お酒を楽しんだり…
それぞれ自由にのんびり過ごす、こういう時間も旅の醍醐味ですよね。
17:30 夜ごはんは海の幸づくし!
夕食は豪華な海鮮料理!
刺身の盛り合わせにカニ、焼き魚…
どれも新鮮で、美味しくて
目でも舌でも楽しめる最高のひとときでした。
19:30 カラオケ大会スタート!
夜はみんなでカラオケタイム
おじいちゃん・おばあちゃんも一緒だったので
選曲にちょっと気をつかいつつ、
- 学園天国
- 歩いて帰ろう
- 宙船(そらふね)
など、みんなが知っていそうな曲を選びました。
宴会場でカラオケでしたので歌って踊って
わいわい大盛り上がりでした!
22:00 解散タイム
それぞれ、再度お風呂に入ったり
お酒を飲み直したり、早めに休んだり…。
のんびりと1日目が終了しました。
【2日目】旅館の朝ごはんでエネルギーチャージ
⏰ 7:30 優しい味の朝ごはん
やっぱり旅館の朝ごはんって、体にしみわたるような
優しい味付けでホッとします。
お米が美味しすぎて、なんと4杯もおかわりしてしまいました!
朝からしっかりエネルギー補給完了です。
⏰ 10:00 魚太郎でお買い物 → 帰宅
チェックアウト後は
昨日ランチでも訪れた魚太郎に再訪!
新鮮な魚介類をお土産に買い込み
クーラーボックスがぎっしりに(笑)
買い物を終えてからは、それぞれ帰路へ。
楽しかった旅行の余韻を味わいながら
車の中で「次はどこ行こうか」なんて話していました。
✨おわりに
久しぶりの家族旅行でしたが
自然の中で過ごす時間の心地よさや
何気ない時間の中にある「幸せ」を
たくさん感じる旅になりました。
実は今回の旅行でいちばん印象に残ったことは
おじいちゃん・父親・兄と
仕事についてじっくり話ができたことです。
普段はなかなかゆっくり話す機会がないですが、
お酒を飲みながらそれぞれの考えを聞いたり
自分のことを話したりする中で、
なんだか少し気持ちの整理がついたというか、
仕事に対して前向きに切り替えるきっかけをもらえた気がします。
…って、旅のハイライトが「海鮮じゃないんかい!」
って声が聞こえてきそうですが(笑)
でもやっぱり
こういう何気ない会話が心に残るって
家族っていいなぁと思えた瞬間でした。
知多半島は、グルメ・自然
そして人とのつながりを感じられる素敵な場所です。
気になった方は、ぜひ一度訪れてみてくださいね!