宗像店

【宗像店】窓選びを「遮光・通風・見た目」だけで考えていませんか? 窓選びの注意点

こんにちは。

ユニバーサルホーム宗像店です。

 

 

今回は「採光・通風・見た目」以外の窓選びにおいて、

窓選びの注意点をご紹介します♪

 

 

 

窓の種類としては大きく2種類に分けられます。

まずはスライドするタイプの窓。

スライドする窓で代表的なものは引き違い窓です。

ガラス部分を左右にスライドする窓でよく見る窓です。

ほかに上げ下げ窓などもスライドタイプの窓です。

 

 

もう一つは開くタイプの窓。

縦すべり出し窓や、すべり出し窓などがこの種類です。

種類も豊富で住宅の印象を変えてくれたり、

メリットも多い部材です。

 

 

しかし、開くタイプの窓の多くには、一つだけ注意が必要。

それは「網戸が窓の内側に設置される」ということです。

窓自体が外に向って開くので窓の外側には

網戸を設置できません。

そうすると、室内に虫が入りやすくなります。

窓を閉める際に網戸を一度開けないといけないものや

網戸を開けなくてよいタイプのものでも、

窓を閉めた際に網戸と窓ガラスの間に

虫が入る可能性もあります。

 

 

注文住宅の醍醐味といえば、建物の間取りもそうですが、

窓の大きさや形まで好きなものを選べるという点にも

あります。

窓は建物の印象を大きく左右するアイテムのひとつです。

窓は採光や通風という視点からではなく、

違う角度から窓を選択する際の注意点をご紹介します。

 

対策としましては、

窓の外に樹木や水がある場所、外灯の近くの際は

できるだけスライドタイプの窓を設置することを

おススメします。

またどうしても開く窓が良い場合は、

虫よけスプレーなどをまいておくのも効果的かもしれません。

網戸の構造は図面上ではなかなか分かりにくいです。

でも虫が嫌いな方にはとっても重要な問題です。

住み始めてからのサッシの交換は大変ですので、

打ち合わせの際にきちんと確認されてください。

 

 

ユニバーサルホーム宗像店では

事前予約のうえ、

9月7日(土)~23日(月祝)

期間中に初めてご来場いただいたお客様に

Amazonギフトカード5000円分を

プレゼント♪

↓↓ご予約はこちらから↓↓

※事前予約が必要になります。